ゲオ、高画質エンジン搭載のフルHDスマート液晶テレビ。32/40型の2モデル

ゲオは、ハイセンス製のフルHDスマート液晶テレビ2機種を、6月13日より同社公式ECサイト「ゲオオンラインストア」および全国のゲオショップ712店舗にて順次発売する。価格は32型「32E45N」が29,480円、40型「40E45N」が38,280円(表記いずれも税込)。

「32E45N」税込29,480円
「40E45N」税込38,280円

映像をよりきれいに映し出すと謳う高画質エンジン「HI-VIEWエンジン2K」を搭載し、ネット動画に適した高画質処理機能を備えるフルHDスマート液晶テレビ。NETFLIXやPrime Video、YouTubeなど多数のアプリを内蔵しており、ネット接続すればリモコンのボタン操作のみで任意のサービスへアクセスできる。

高画質エンジン「HI-VIEWエンジン2K」

パネルの画素数は1,920×1,080で、直下型LEDをバックライトに採用。コントラスト比は32型が1,200:1、40型が5,000:1。チューナーは地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタルを各1基ずつ搭載し、外付けHDDを接続した番組録画に対応。2番組の同時録画機能も備える。

本体下端に内蔵する環境光センサーによって、画面の明るさを部屋の明るさに応じて自動調整する機能「おまかセンサー」を搭載。自動調整と併用して明るさの詳細設定も可能で、ユーザーの好みに合わせたカスタマイズが行える。

機能面では、スマートフォンの画面をテレビに映し出すスクリーンシェア機能や、低遅延ゲームモードをサポート。Works With Alexaを搭載することで、スマートスピーカーと連携した音声操作も可能だ。

スクリーンシェア機能はiOSとAndroid両方に対応

接続端子はHDMIが2系統(入力2のみeARC/ARCに対応、2系統ともALLMに対応)、ビデオ入力が1系統、デジタル音声出力が1系統、ステレオミニ出力が1系統、USBは2系統(うち1系統は録画専用)、LANは1系統を装備する。ほか、Bluetooth接続にも対応する。

サウンド面ではフルレンジスピーカーを2基内蔵し、実用最大出力は32型が12W、40型が14W。外形寸法/質量(いずれもスタンド含む)は、32型が約721W×472H×159Dmm/約3.9kg、40型が約900W×565H×182Dmm/約5.5kg。

© 株式会社 音元出版