海外向けに東京の魅力を若者が発信する取組 「TOKYO Besties」のメンバーを募集

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は海外向けに東京の魅力を発信する取組を行う「東京観光PR隊」である「TOKYO Besties」のメンバー募集や、「都知事杯オープンデータ・ハッカソン2024」の参加者募集を紹介しました。

◆若者の"東京観光PR隊”

都と東京観光財団は、「TOKYO Besties」のメンバーを募集します。

「TOKYO Besties」は、海外向けに東京の魅力を発信する取組を行う「東京観光PR隊」です。

募集対象は、現住所が都内にある13歳~22歳までの人で、日本語での意思疎通や英語でのSNS発信ができれば、国籍は問われません。

海外の同世代に向けて東京の魅力あふれる動画や写真を英語で紹介したり、参加者間の交流を活かした配信を専用アカウントで行います。

募集は10人で、活動は7月~2025年3月までです。参加を希望する人は、ウェブサイトから、6月20日(木)までにご応募ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/27/15.html
https://tokyobesties.tokyotokyo.jp/

◆都知事杯オープンデータ・ハッカソン

東京都は、「都知事杯オープンデータ・ハッカソン2024」の参加者を募集しています。

これは、東京都オープンデータカタログサイトに掲載されているオープンデータを活用し、行政課題の解決に向けたデジタルサービスを企画・開発するイベントです。

募集部門は、オープンデータを活用したサービス開発を競う「サービス開発部門」、オープンデータの可視化を競う「ビジュアライズ部門」、そして、オープンデータによる課題解決の提案を競う「アイデア提案部門」の三つです。

参加を希望する人は、ウェブサイトで要件を確認して、7月26日(金)までにお申し込みください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/31/05.html
https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/

◆「わかさぽ」が医療機関へ同行支援

「とうきょう若者ヘルスサポート(通称「わかさぽ」)」では、医療機関への同行による緊急避妊の支援をします。

この支援は、予期せぬ妊娠への不安や悩みを抱えている若者が、緊急避妊薬の服用を希望する場合に、「わかさぽ」渋谷会場の相談員による対面相談のあと、医療機関への同行支援を行うというものです。

対象は、都内在住・在学の中学生以上の、原則10代の若者です。

未成年者の場合は、原則、保護者へ確認を行ったうえで支援します。対面相談の時間は、月曜日と木曜日の午後3時~8時までと、土曜日の午前11時~午後4時までです。

電話か予約フォームから、対面相談の予約をしてください。

また、都では、緊急避妊薬を処方している医療機関を迅速に検索することができるサイトを開設しました。

掲載医療機関数は、約500カ所です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/27/05.html
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo//sodan/wakasapo.html

◆外国人のための防災体験ツアー

都は、「外国人のための防災体験ツアー」を実施します。

「外国人のための防災体験ツアー」は、墨田区にある本所防災館で、6月23日(日)の午前と午後の2回、行われます。

対象は、都内在住、在勤、在学の9歳以上の外国人で、16歳未満の場合は保護者の同伴が必要です。

対応言語は、英語・中国語・ベトナム語・ネパール語です。

参加費は無料で、定員は各回40人です。

希望する言語の申込フォームから、6月16日(日)までに、お申し込みください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/28/02.html
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/chiiki_tabunka/tabunka/tabunkasuishin/0000002188.html

番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo

© TOKYO MX