都知事選 蓮舫氏が離党、小池知事3選出馬表明

 7月7日投開票で実施される東京都知事選挙に出馬を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員が12日、「政党を通じた政治活動でなく、無所属で、全ての都民のために働きたい」と「離党届」を提出。無所属で立候補する考えを強調。「東京は、もっと良くなる」とアピールした。

 一方、現職の小池百合子知事が同日の都議会で出馬を表明。無所属での立候補で3選を目指す。「都民のためにもっと東京を良くしたい」とアピール。小池知事は「変えるべきは変え、守るべきは守る」と政治姿勢を強調。「少子高齢化問題、人口減少、自然災害の激甚化」への対応や「持続可能な成長へ、東京大改革3.0を進めていく」とし、具体的政策は「近いうちにまとめる」と語った。

 小池氏に対し自民、公明などが自主的支援、蓮舫氏に対し立憲、共産などが支援、維新は党員判断にするもよう。都知事選挙には広島県安芸高田市長だった石丸伸二氏や航空自衛隊元航空幕僚長の田母神俊雄氏ら数十人が立候補への意向表明。6月20日の告示に向け、動きが活発化しそう。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は12日のぶら下がりで「今国会会期末で衆院解散がないとすれば、直近の民意を確認するという面でも、人口1400万人の東京での知事選挙は都政の問題とともに『政治とカネ』の問題も大きなテーマの一つになると思う」と語った。(編集担当:森高龍二)

7月7日投開票で実施される東京都知事選挙に出馬を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員が12日、「政党を通じた政治活動でなく、無所属で、全ての都民のために働きたい」と「離党届」を提出

© 株式会社エコノミックニュース