「食べると不快感や吐き気?」韓国激辛ラーメン「ブルダック」が“辛すぎ”理由にデンマークで回収騒ぎに…製造元「初めてだ」

世界的にも人気な韓国の即席麺が、ヨーロッパで物議を醸している。

「イット!」取材班が訪れた東京・新宿区にある韓国の食材や食品を販売するスーパーに取りそろえられた70種類以上の即席麺の中でも人気商品なのが、韓国の食品大手が販売する即席麺“ブルダックシリーズ”。

さまざまなタイプや辛さの種類があり、若い女性客を中心に人気だという。

「TOPmart」の福田瞳さんは、「(お客さんは)他のラーメンを買ってもブルダックを必ず1つカゴに入れてる。黒いパッケージは舌がピリピリする辛さ」と話した。

ところが、辛さが売りの人気即席麺が今、デンマークで騒ぎとなっている。

ブルダックシリーズの一部商品が、“辛すぎる”ことを理由にデンマークで回収される事態となった。

デンマークの食品当局によると、回収の対象となったのはブルダックシリーズのラーメンなど3種類、「辛さ3倍」「辛さ2倍」、そして「汁ありタイプ」。

当局の発表では、これら3製品でトウガラシに含まれる辛み成分「カプサイシン」が非常に多く含まれるという。

子供はもちろん、大人でも食べると不快感・吐き気などの急性中毒を引き起こす可能性があると指摘。

そのためデンマーク当局は、商品が手元にある場合、購入した店舗に返品するか廃棄するよう呼びかけている。

日本で回収対象の即席麺を食べたことのある人に聞いてみると、「日本で規制されたら悲しいかも。ブルダック本当に好きなので。(日本で規制されたら)海外に買いに行っちゃうかも」という声が聞かれた。

日本でも販売されているブルダックシリーズの即席麺。
影響はないのだろうか。

消費者庁によると、日本では辛み成分「カプサイシン」を制限するなどの食品基準はないとのこと。
消費者庁などによると、取りすぎなどの注意喚起も特にしていないという。

一方、イギリスでは、公共放送BBCが「デンマークが辛すぎるとして韓国ラーメンを自主回収」と伝える事態に。

そのBBCによれば、ブルダックシリーズを製造する三養(サムヤン)食品は、「回収となったのは品質の問題ではなく、辛すぎたためだと理解している」、「当該製品を世界各国に輸出しているが、辛いという理由で回収されるのは初めてだ」と説明している。

© FNNプライムオンライン