異国へトリップ★スパイス料理で夏を乗り切る『MALUPINI』

こんにちは、リビングえひめWeb地域特派員の、にのです。

今年の夏も暑くなりそうな予感…

スパイスたっぷり補充して元気になれるお店「MALUPINI」(マルピニ)さんを紹介します。

松山市で食べられる本格スリランカ料理

松山環状線の天山交差点を北へ松山市中心地方面に曲がります。

230mほど直進し南松山病院の北隣のビルにお店があります。

大きな木が目印のビルの2階にあるのが「MALUPINI」さん。

出典:リビングえひめWeb

共有の駐車場もあるので車での来店もOK。

「MALUPINI」さんは間借りカレーのお店やマルシェに出店をされてましたが2024年4月に松山市立花にお店をオープン。

いつでも本格スリランカ料理を食べられるように♪

出典:リビングえひめWeb

広々としたカウンターと窓に面したテーブル席。

店主との会話も楽しめオープンなカウンターはおすすめですよ。

私は開放的な窓に面したテーブル席で食事を楽しませてもらうことに。

本日のランチプレート

ランチタイムは「本日のランチプレート」(1500円)

出典:リビングえひめWeb

窓から外の風景を楽しみながら待っているとプレートが登場。

出典:リビングえひめWeb

バナナの葉っぱのプレートにはアジの揚げ物やジャガイモ、サラダと色々なおかずがごはんの上に盛られてます。

テーブルで供えられているスプーンで食べるのもいいのですがスリランカ流の食べ方で手で食べるのもアリ!

ご飯の周りに盛られたおかずをスリランカのお米「バスマティ米」と混ぜて食べるのがスリランカ料理の食べ方。

出典:リビングえひめWeb

スパイスが効いたおかずはピリ辛だけど美味しい。

スプーンですくうごとに色んなおかずの味が楽しめるのも楽しい★

そして特に気になったのがお米。

出典:リビングえひめWeb

日本のお米の3倍ぐらい長さがあるバスマティ米。

見た目も特徴的だけどパラパラと炊き上がりも特徴的。

初めて食べたお米だけどおかずの味が染みて旨味がしっかりと感じられます。

スリランカのデザートにコーヒーも

「MALUPINI」さんではランチプレートに+200円でデザートを付けることが出来ます。

もちろんデザートもスリランカのスイーツ。

来店した日はココナッツを使ったデザートでしたよ。

出典:リビングえひめWeb

デザートのお供に「スリランカ風ミルクアイスコーヒー」(450円)も一緒に注文。

カルダモンなど色んなスパイスが入ったコーヒー。

甘めのミルクコーヒーなのに後味はスパイシーで不思議な感じ。

出典:リビングえひめWeb

プチプチとした触感で美味しい。

ほんのりココナッツの香りもして南国を感じます。

デザートでもしっかりとスリランカを楽しめました。

今回は勇気がなくてスプーンでいただきましたが今度は手でいただきたいです★

© 株式会社サンケイリビング新聞社