「LINE Pay」国内サービスが2025年に終了、残高はPayPayに移行可能へ

LINEヤフーとLINE Payは、2025年4月30日までに国内のモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を順次終了する。なお、タイと台湾は対象外で、サービスを続ける。

移行機能の手続きは特設サイトで案内

LINE Payの決済サービスは、一部を除いて25年4月下旬まで利用が可能。残高については、「PayPay」の残高に移行できる機能を提供する予定だ。移行機能の手続きは、25年2月末までに特設サイトで案内する。サービス終了後(25年5月以降)の残高については、LINE Payアカウントの種類にかかわらずユーザーに払い戻すことを予定。国内での新規ユーザー登録については、24年11月下旬までを予定している。

LINEヤフーは、グループシナジーの拡大に向けて事業を再編し、重複していた事業領域を一本化するなど、金融領域で経営資源の選択と集中を進めている。国内の送金・決済サービス領域はPayPayに一本化することから、LINE Payサービスを終了することとなった。

なお、「LINE Pay 公的個人認証サービス(JPKI)」と「LINEポイント」はLINEヤフーに事業継承され、サービスの提供を続ける。

© 株式会社BCN