人型ロボットが小学校で防災出前講座 広島・竹原市

梅雨入りを前に、子どもたちが防災について学ぶ出前講座が竹原市の小学校で開かれました。

■ロボット音声

「まわりの人たちと助け合う共助がとても重要ってことなんです」

竹原市の中通小学校です。児童の前で防災について講座を行ったのは、人型ロボットの「Pepper」です。大雨の災害や避難経路などを事前に確認しておく「行動計画」について、クイズなどを交えて説明しました。

■児童

「大雨が怖いものと改めて知って、大雨に備えようという気持ちになりました」

主催した広島県は災害死ゼロを目指してます。今後もPepperによる出前講座を県内の小学校で続け、防災意識を高めていきたいとしています。

(2024年6月13日放送)

© 広島テレビ放送株式会社