「800発の花火を間近で楽しんで」夏の風物詩・南砺市福光ねつおくり七夕まつりPR隊が表敬訪問

富山県南砺市(なんとし)で7月26日から開かれる「福光ねつおくり七夕(たなばた)祭り」をPRしようとキャラバン隊が石川テレビを訪れました。

石川テレビを訪れたのは祭りの実行委員2人です。この祭りは富山県の南砺地方で土用の入りから数えて3日目に、願い事が縛られた笹で稲の穂先を払う「熱送り」が発祥とされています。期間中、南砺市の福光商店街には七夕飾りが設置されステージイベントのほか小矢部川(おやべがわ)で打ち上げ花火なども行われ福光の夏の風物詩となっています。

PR隊は「800発の花火を間近で楽しむことができるため迫力ある様子を楽しんで欲しい」と話していました。この祭りは7月26日から3日間行われます。

© 石川テレビ