“鉄推し”スイーツで暑さを吹き飛ばせ 「たたら」の町にミネラルたっぷりの新名物(島根・奥出雲町)

この暑さを吹き飛ばせと、島根県奥出雲町では、“たたら製鉄”の文化が伝承されている街ならではのスイーツの新商品が販売されています。

坂西美香アナウンサー:
正午すぎの奥出雲町です。手元の温度計で32.5℃です。ジリジリと日差しも照り付けています。こうして連日暑い日が続くと身体も堪えます。そうした中、奥出雲町の道の駅では、暑さを吹き飛ばしてくれそうな“鉄”にまつわる商品が販売されています。

日本古来の製鉄法“たたら製鉄”の伝統が息づく奥出雲町。この「鉄の町」にある道の駅に、暑さを吹き飛ばす新名物が誕生しました。

道の駅「奥出雲おろちループ」藤原紘子駅長:
今年は『鉄推し』ということで、“鉄粉入りたたらソフト”と“鉄入りのクラフトコーラ”を販売しています。

鉄粉入りたたらソフトは、器の底には鉄を連想させるブドウゼリー。ソフトクリームには、真っ黒な粉“鉄粉”がふりかけられています。

坂西美香アナウンサー:
真っ黒な鉄粉が目を引きますね。アイスはさっぱりしていておいしい。鉄粉はちょっとシャリシャリした食感で、少し甘みもあります。鉄の味は、ほんのり口の中に広がりますね。

2024年4月から販売を始めたこの新商品。金物のまちとして知られる新潟県の燕三条とのコラボメニューです。鉄粉を振りかけたアイスを販売する燕三条の会社に協力を仰ぎ、“食用の鉄粉”を仕入れています。

道の駅奥出雲おろちループ・藤原紘子駅長:
自分が新潟出身ということもあり、お声がけしてコラボが実現した。

コラボメニューは他にも…クラフトコーラです。6種の香辛料を使用したシロップを炭酸で割り、“鉄粉”を混ぜ合わせました。

坂西美香アナウンサー:
気温が高い日には、このスパイシーな味わいですっきりしたコーラ、最高ですね。

鉄入り商品は、このほかお菓子やコーヒーなども販売されています。

『鉄推し』はこれだけでなく…売り場の一画には、“鉄”道・木次線のジオラマ。出雲坂根駅やスイッチバックなど細部まで作り込まれています。木次線をめぐっては、トロッコ列車「奥出雲おろち号」の廃止に、路線の一部の存続が危ぶまれていて、沿線である奥出雲町の観光振興に暗い影を落としています。

「鉄」を前面に押し出した鉄の街の道の駅。汗で流れ出た鉄分をここで補給してみるのもいいかもしれません。

© 山陰中央テレビ