三木谷浩史さんかたるSNS型投資詐欺 土浦市の女性2571万円被害 茨城

土浦警察署=土浦市立田町

茨城県警土浦署は13日、同県土浦市、無職、女性(86)が交流サイト(SNS)を通した投資名目で現金計2571万円をだまし取られたと発表した。同署はSNS型投資詐欺とみて調べている。

同署によると、女性は2月中旬ごろ、携帯電話のLINE(ライン)に実業家の三木谷浩史さんを名乗るアカウントを追加する画面が表示され、プロフィル写真から本物の三木谷さんと信じて追加。その後、三木谷さんを名乗る者から「私の勝率は95%で、毎月資金の20%以上の利益を得ることができる」などと投資を勧められ、株式取引所の関係者を名乗る別のアカウントを紹介された。

女性は同関係者から指定された口座に4月5日までに3回にわたって、1790万円を振り込んだ。その後、女性が利益を引き出そうとしたところ、関係者から「慈善事業への寄付や税金を支払う必要がある」などと言われ、5月13日までに4回にわたり781万円を振り込んだ。

© 株式会社茨城新聞社