【園児バス置き去り死亡事件】元園長に禁錮2年6カ月求刑 発生からこれまで ドラレコには千奈ちゃんの声

2022年9月、静岡県牧之原市で送迎バスに3歳の園児が置き去りにされ死亡した事件の裁判は、6月13日に審理を終えました。

検察側は当時の園長を禁錮2年6カ月、当時のクラス担任を禁錮1年とするよう裁判所に求めました。

また、園児の父親は過去の判例よりも重い判決を求めています。

2022年9月、牧之原市の認定こども園・川崎幼稚園の送迎バスに河本千奈ちゃん(当時3)が置き去りにされ重度の熱中症で死亡しました。

元園長(2022年9月):
(バスの)後ろ側がちょっと見えないんですね、運転席から。ですからそっちだけ(ドア付近)は見ました。後ろのほうは見えなかった。(Q.見えなかった?見なかった?)見なかった

業務上過失致死の罪で起訴された元園長(74)。

当時、バスを運転していた際、車内の確認を怠った上でバスを施錠。窓を閉め切った状態の車内に千奈ちゃんを置き去りにし、死亡させたとされています。

また、当時のクラス担任(48)も千奈ちゃんが登園していないことに気づいていながら、保護者に確認するなどの注意義務を怠り、千奈ちゃんを死亡させたとされています。

4月に始まった裁判で、2人はともに起訴内容を認めた上で謝罪の言葉を口にしました。

元園長:
千奈ちゃんを失わせてしまったことを両親に謝罪します。すべて私の責任だと思っています

元クラス担任:
私の責任で取返しのつかないことをしてしまいました。死にたい気持ちと死んではいけない気持ちの繰り返しです

裁判では、検察側が「千奈ちゃんの声がバスのドライブレコーダーに記録されていた」と初めて明らかにしました。

そして、車内に残った千奈ちゃんが声を発していたにもかかわらず、別の用事があり急いでいた元園長は千奈ちゃんに気付かないままバスを離れたと指摘しています。

© テレビ静岡