親指サイズのアクションカムが4K対応に「Insta360 GO 3S」 Apple製品の「探す」機能に対応 ジェスチャーや日本語での操作も

by 本誌:佐藤拓

アークティックホワイト

Insta360Japan株式会社は、アクションカメラ「Insta360 GO 3S」を6月13日(木)に発売した。カラーはアークティックホワイトとミッドナイトブラック。

カメラとアクションポッド、磁気ペンダント、簡易クリップ、ピボットスタンド、レンズガードが付属する通常版に加えて、カメラ単体でのパッケージも用意する。容量は64GBと128GBのモデルを用意する。

ミッドナイトブラック
背面

親指サイズの小型アクションカメラ「GOシリーズ」の新モデル。従来モデルと比べ、撮影能力や操作性が向上した。

カメラとアクションポッドが分離する形態はこれまでと同じ。アクセサリーを利用したハンズフリーPOV撮影などが行える。

使用イメージ

動画記録は4K/30fpsに対応。従来機は2.7K/30fpsまでだった。CPUチップの演算能力は50%の強化。広角レンズも新たなものとなり、歪みが少なくより直線的でリアルな表現を実現しているという。

Dolby Visionへの対応により、ダイナミックレンジが拡大。1080p/最大200fps、2.7K/最大100fpsのスローモーション記録に対応する。

カメラ本体。左がアークティックホワイト、右がミッドナイトブラック

AIジェスチャーに対応し、手が届かない位置などにカメラを設置した場合、ハンドジェスチャーで撮影の開始や停止、写真撮影などのリモート操作が可能となる。日本語での音声操作にも対応する。

撮影モードに「インターバル動画モード」を搭載。撮影頻度とクリップの長さを設定することで自動的に録画される。

縦横撮影におけるアスペクト比の切り替えも、縦横の向きをカメラ側で判断し自動で反映される。

iOSなどのApple製品に搭載する「Apple Find My」機能に対応。紛失時には、同機能を利用することでカメラの位置を特定できる。

同梱される「アクションポッド」は、ハウジング、リモコン、充電機能を搭載したケース型のアクセサリー。2.2型タッチ式スクリーンを搭載している。

アクションポッド(アークティックホワイト)

アクションポッドにカメラを入れた状態での撮影も可能で、満充電時は140分の連続撮影に対応する。なおカメラ単体の場合は38分となっている。

防水性能はIPX4。カメラ本体はIPX8で10m防水としている。

アクションポッドから撮影データを直接スマートフォンに転送可能。撮影時にスマートフォンに通知する「アプリプレビュー」機能(iOSのみ)も追加された。

ラインアップ

※価格はいずれも税込

128GB

・通常版:6万5,800円
・カメラ単体:4万1,800円

64GB

・通常版:6万1,800円
・カメラ単体:3万6,800円

© 株式会社インプレス