五輪お預け女子バレー日本「どうしようもない」 相手エース2人に計50失点で大逆転負けに監督お手上げ【ネーションズリーグ】

カナダ戦に出場した日本代表の古賀紗理那【写真:VNL提供】

買取大吉 バレーボールネーションズリーグ2024福岡大会

バレーボールネーションズリーグ(VNL)2024福岡大会は13日、北九州市の西日本総合展示場で女子の予選ラウンド第3週が行われ、世界ランク6位の日本は同10位のカナダに2-3(25-23、25-22、20-25、21-25、14-16)で敗戦。残り5枠のパリ五輪出場権を懸けた今大会の通算成績を7勝3敗とし、6大会連続五輪出場の確定はお預けとなった。

日本は第1セット(S)、身長188センチの相手OHキアラ・バンライクに強打を浴びたが、11-11から主将・古賀紗理那の強烈なバックアタックでリード。25-23で先取した。第2Sは宮部藍梨、山田二千華ら途中出場組が奮闘し、25-22で連取した。しかし、逆転での五輪出場を目指すカナダの高さとパワーに苦戦。攻撃は分厚い壁に阻まれ、カナダに屈した。

眞鍋政義監督は会見に出席。「1、2セットは思ったようなバレー。特に3セット以降はずっと守っていましたね。カナダの集中力が素晴らしいなと思います」と相手を称えた。「1日空くのでセルビアのビデオも見ていない。気持ちを切り替え、次に臨みたい」と強調。バンライクと185センチの主将アレクサ・グレイの2人に計50点のアタックを決められたことにも触れた。

「そんなに順調に行くとは初めから思わない。カナダ戦が厳しくなることも初めからわかっていた。特に3番(バンライク)と9番(グレイ)の強打は素晴らしいですね。なかなか日本が止められないものだった。サーブで崩されることが多かったので、相手ブロックが2枚でスパイクが決まらない。反対にこちらはサーブで崩すけど、我々の2枚ブロックでは3番と9番を止められない。2人で50点。どうしようもない」

石川真佑を途中で交代させた理由については、「見ての通りスパイク決定率、効果率が一番低いので代えました」と説明。セッターとアタッカー陣の呼吸が合わず「3セット目以降、(セッターの)岩崎のトスが少し浮いていた。スピードが遅くなってタイミングがズレていた」と分析した。

五輪出場12枠のうち、すでに7チームが切符獲得済み。その他は今大会予選ラウンド終了時の6月17日付世界ランクで決まり、日本は<1>アジア・オセアニアの最上位になるか、<2>出場権のない国のうち上位3か国に入れば6大会連続出場が決定。<2>の条件では4位イタリア、9位オランダ、10位カナダがライバルだった。

日本は15日にセルビア、16日に米国と対戦。タイ開催のVNLファイナルラウンドは、20日から予選上位7か国と開催国の8チームで争われる。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2