【パ・リーグ順位表】楽天が3連勝 オリックス完封負けで連勝は『7』でストップ ソフトバンク4カード連続勝ち越し

【画像】楽天 交流戦12勝目を挙げた13日の対巨人とのスタメン表

プロ野球セ・パ交流戦が13日、各地で6試合が行われました。

パ・リーグ首位をひた走るソフトバンクはヤクルトと対戦。2-2の4回、栗原陵矢選手、柳町達選手のタイムリーなどで3点を勝ち越すと、投げては先発の大関友久投手が5回2失点で今季4勝目を挙げました。

中日と対戦した日本ハムは2点ビハインドの6回、水谷瞬選手のタイムリーなどで3得点を挙げ逆転に成功。その後も7回、8回と終盤に得点を重ねリードを広げました。投げては昨季中日からトレードで加入した3番手の山本拓実投手が、古巣相手に移籍後初勝利を挙げました。

DeNAと対戦した3位ロッテは2点ビハインドの3回に、角中勝也選手の犠牲フライで1点を返します。しかし続く4回、先発の西野勇士投手が牧秀悟選手にソロホームランを被弾しリードを広げられました。

交流戦で首位に立つ楽天は巨人と対戦。4回にフランコ選手のタイムリーで1点を先制すると、7回にも2点を追加して巨人相手に3連勝。先発の藤井聖投手はチームトップの5勝目を挙げました。

阪神と対戦した5位オリックスは4回、木浪聖也選手と森下翔太選手のタイムリーなどで4失点。7回には原口文仁選手にダメ押しのソロホームランを浴びると、打線は阪神先発の西勇輝投手を打ち崩せず。完封負けで連勝は『7』でストップです。

前日9試合ぶりに勝利を挙げた西武は広島と対戦。先発のボー・タカハシ投手が0-0の4回、矢野雅哉選手に2点タイムリーを打たれると、7回にも3失点。一方打線は、広島先発の九里亜蓮投手にわずか2安打に抑え込まれ、完封負けとなりました。

【13日のセ・パ交流戦結果】

◆ソフトバンク 6-3 ヤクルト

勝利投手【ソフトバンク】大関友久(4勝0敗)

敗戦投手【ヤクルト】高橋奎二(2勝3敗)

セーブ【ソフトバンク】オスナ(2敗17S)

本塁打【ヤクルト】山田哲人4号

◆日本ハム 9-4 中日

勝利投手【日本ハム】山本拓実(1勝0敗)

敗戦投手【中日】藤嶋健人(1勝1敗)

本塁打【中日】高橋周平1号、カリステ5号

◆DeNA 3-1 ロッテ

勝利投手【DeNA】大貫晋一(3勝7敗)

敗戦投手【ロッテ】西野勇士(4勝5敗)

セーブ【DeNA】森原康平(1勝2敗15S)

本塁打【DeNA】筒香嘉智6号、牧秀悟8号

◆楽天 3-0 巨人

勝利投手【楽天】藤井聖(5勝1敗)

敗戦投手【巨人】井上温大(2勝4敗)

セーブ【楽天】則本昂大(1勝0敗16S)

◆阪神 5-0 オリックス

勝利投手【阪神】西勇輝(3勝3敗)

敗戦投手【オリックス】田嶋大樹(3勝3敗)

本塁打【阪神】原口文仁2号

◆広島 5-0 西武

勝利投手【広島】九里亜蓮(3勝4敗)

敗戦投手【西武】ボー・タカハシ(1勝5敗)

© 日本テレビ放送網株式会社