ホンダ、鈴鹿8耐の参戦体制発表 ワークスチームの高橋巧選手「Team HRCとして3連覇、ホンダとして30勝がかかった大切なレース」

by 編集部:椿山和雄

2024年6月13日 発表

鈴鹿8耐の単独最多勝記録となる通算6回目の優勝を目指す高橋巧選手

ホンダ・レーシングは6月13日、鈴鹿8耐「2024 FIM 世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会」(鈴鹿サーキット:7月21日決勝開催)に参戦する主なホンダチームの体制を決定した。

ホンダのワークスチーム「Team HRC」は、2024年も日本郵便をパートナーに迎え「Team HRC with 日本郵便」として参戦。ライダーは、高橋巧選手、名越哲平選手、ヨハン・ザルコ選手の3名で、ザルコ選手、名越選手は新たにチームメンバーに加わり、高橋選手は2年連続の優勝ライダーとしてチームをリードするとともに、鈴鹿8耐の単独最多勝記録となる通算6回目の優勝を目指す。

ワークスチームのライダーのコメント

高橋選手は「今年もTeam HRC with 日本郵便より鈴鹿8耐に参戦できることになり、とてもうれしく思います。今年の鈴鹿8耐は、Team HRCとして3連覇、Hondaとして30勝がかかった大切なレースになります。新たなチームメート2人と力を合わせて熱い鈴鹿8耐を戦っていきたいと思います。そして、その先にある個人的な記録(鈴鹿8耐優勝回数6勝 単独トップ)も見据ながら全力で取り組んでいきますので、ぜひTeam HRC with 日本郵便への応援をよろしくお願いします。一緒に戦いましょう」

名越選手は「Team HRC with日本郵便より鈴鹿8耐へ参戦することになりました。長い間Hondaのバイクで走ってきましたが、初めてのHondaファクトリーチームからの参戦にとても興奮しています。そして、チームメートにはミスター8耐の高橋巧選手とMotoGP優勝経験もあるヨハン・ザルコ選手がいます。体制は整いました。ライダー3人で力を合わせれば、優勝できると信じています。Team HRC with 日本郵便への応援よろしくお願いします」

ザルコ選手は「鈴鹿8耐に参加できることに興奮しています。このレースは日本最大の二輪レースであり、Hondaにとっても重要なレースです。MotoGPのレジェンドライダーが鈴鹿8耐で優勝しているように、私もTeam HRC with 日本郵便のチームメンバーと一緒に優勝したいと思っています。このような機会を与えてくれたHondaとLCRに感謝しています。鈴鹿で皆さんにお会いできることを楽しみにしています」とコメント。

#30 Team HRC with 日本郵便の名越哲平選手
#30 Team HRC with 日本郵便のヨハン・ザルコ選手

2023年2位になった「SDG Team HARC-PRO. Honda」は、MFJ 全日本ロードレース選手権ST1000クラスに参戦している國井勇輝選手とスペインスーパーバイク選手権に参戦している浦本修充選手に、FIMロードレース世界選手権Moto2クラスのライダーであるマリオ・アジ選手が加わり、この3名体制で新たに参戦。

#73 SDG Honda Racingの國井勇輝選手
#73 SDG Honda Racingの浦本修充選手
#73 SDG Honda Racingのマリオ・アジ選手

FIM世界耐久選手権(EWC)に参戦中の「F.C.C. TSR Honda France」は、過去、EWCのタイトルを2度獲得しており、また、2023年の鈴鹿8耐で3位に入っていて、レギュラーライダーのジョシュ・フック選手、マイク・ディ・メリオ選手、アラン・テシェ選手の3名でランキング上位を目指し、表彰台獲得を狙う。

#5 F.C.C. TSR Honda Franceのジョシュ・フック選手
#5 F.C.C. TSR Honda Franceのマイク・ディ・メリオ選手
#5 F.C.C. TSR Honda Franceのアラン・テシェ選手

FIMアジアロードレース選手権Asia Superbike 1000クラスに参戦中の「Honda Asia-Dream Racing with Astemo」は、2023年に引き続きモハメド・ザクワン・ビン・ザイディ選手、アンディ・ファリド・イズディハール選手、ナカリン・アティラプワパ選手の3名体制となる。

#88 Honda Asia-Dream Racing with Astemoのモハメド・ザクワン・ビン・ザイディ選手
#88 Honda Asia-Dream Racing with Astemoのアンディ・ファリド・イズディハール選手
#88 Honda Asia-Dream Racing with Astemoのナカリン・アティラプワパ選手

そのほか、「TATI TEAM BERINGER RACING」「Astemo Honda Dream SI Racing」「Team ATJ with docomo business」「Honda DREAM RT 桜井ホンダ」「TOHO Racing」といったチームの参戦が予定されている。

© 株式会社インプレス