職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ 同じ職場の人との恋愛を成功させるコツは? 成就させた人たちに話を聞きました。

[

会社という場で、恋に落ちる。人間関係においては、仕事の付き合いを超えて好きになってしまうこともあるでしょう。

今回は、社内恋愛を成功させるためのコツについて、fumumu取材班が具体的な話を聞いてきました。

(1)公私混同はしない

「今の恋人との出会いが、まさに会社でした。一緒に仕事をするうちに距離が縮まったんですけど、あのとき仕事をほったらかしにして好きアピールをしても、たぶんうまくいかなかったんじゃないかな。

お互いに、真面目に仕事に取り組む姿に惹かれたから。会社は、あくまで仕事をする場。公私混同してアタックしてしまうと、相手からも周りからも引かれてしまう気がします。

まずは真面目に仕事をして、人としての評価を上げるところからじゃないかな。社内の評価が悪い人のことを、好きになる可能性は低いんじゃないでしょうか」(20代・女性)

関連記事:社内恋愛のきっかけって? キーワードは「同じ」と「一緒」だと判明

(2)雑談で軽くアピール

「雑談ができるタイミングで、仕事以外の話でアピールするのがおすすめです! 仕事中にそれ以外の話をしても、相手にされないだろうから。

忙しいのに空気読めないやつだと思われるのも、嫌ですよね。ランチに一緒に行けたら一番いいけど、廊下やエレベーターなどで会ったときとか、話す機会はいろいろなところに散らばっていますよ。

『飲みに行くのはどこら辺が多いですか?』『この前◯◯に行ってきたんですけど、◯◯さんそういうところは興味あります?』とか、できるだけプライベートの話に切り込むのがいいです。

私もこのやり方で気になる先輩と打ち解けて、今度やっとふたり飲みの予定です!」(20代・女性)

関連記事:仕事を抱えすぎてない? 周囲に上手に頼る方法

(3)本気で仕事 → 打ち上げ

「残業が苦にならないんなら、気になる人と一緒に会社に残るのがいいかも。

今の夫は同じ会社で働いていたんですが、仲が深まったのは、一緒に遅くまで残業しているうちに他の社員が帰って、誰もいないオフィスでふたりだけで過ごしたことがきっかけ。

お互いにクタクタになって『終わったー! 打ち上げするか!』と、飲みに行くことが多かった。仕事に本気で向き合っているうちに、相手のことを信用して、いつの間にか好きになっていたんです。

まぁ、残業だけしてもダメですけどね。大切なのは、相手と同じ気持ちで仕事に取り組むこと! 信頼関係をつくれたら、そこからの距離は縮めやすいんじゃないでしょうか」(20代・女性)

恋愛に夢中になって仕事をおろそかにしてしまうと、相手との距離が離れてしまいそうです。

まずは仕事と向き合い、そのうえで相手との関係を少しずつ深めていくほうが安心かもしれませんね。

(文/fumumu編集部・nana)

© 株式会社メディアジーン