【2024年最新】お取り寄せの達人も納得のおいしさ!人気スイーツランキングTOP5

手土産やギフト、自分へのご褒美など、さまざまなシーンで活躍するのが、お取り寄せスイーツ。今回は、スイーツジャーナリストや食のコンサルタントなど、食の専門家として活躍する「お取り寄せの達人」にご紹介いただいたお取り寄せ品の中から、2024年の最新人気スイーツをご紹介します。

【第5位】スモークしたコーヒー味のバタークリームをビスキュイでサンド!

福岡県福岡市のパティスリー「パティスリーオーフィルドゥジュール」の焼き菓子「ビスキュイモカドール」。コーヒー味のバタークリームにほのかな燻製の香りをつけ、外側をサクッと焼き上げた軽い食感のビスキュイでサンドしています。

木箱風のボックスに一つ一つ丁寧に詰められており、高級感が溢れる一品。贈り物や手土産におすすめです。

師が好んだコーヒーと葉巻の要素を採り入れ、コーヒー味のバタークリームにほのかな燻製の香りをつけ、細長いアーモンドのビスキュイでサンド。美しい金箔の文字を施した木箱風のボックスを開くと、まるで葉巻がシガーボックスに収められているかのよう。品格に富んだお洒落な雰囲気です。

ダックワーズの生地のようなビスキュイは、表面はサクッとして中は少し引きのある歯応え。アーモンドの豊かな風味が、コーヒーのクリームの香り高さを引き立てます。強すぎず、けれども印象的なスモーキーさが、このお菓子でしか味わえない唯一無二の存在感を醸し出します。

引用元:

ビスキュイモカドール 5本入り/オー フィル ドゥ ジュール

【第4位】ふんわり、しっとり、とろ〜っ!まるで生感覚のチーズフォンデュケーキ

北海道の美瑛町に洋菓子とパン、レストラン・カフェを併設する「フェルムラ・テール美瑛 」の「チーズフォンデュケーキ」。素材のマスカルポーネや生クリーム、練乳はすべて北海道産を使用しているので、濃厚でミルキーな味わいが広がります。

できるだけ生感覚を残せるように、何度も試作を繰り返して生まれた商品で、ふんわり、しっとりとした生地の食感とチーズフォンデュソースのようなとろ〜っとした食感を楽しめます。

箱を開けたら、表面は香ばしそうなベイクドタイプ。ひと目見た感じでは、お味もみっちりした濃厚なタイプかなぁと思ったのですが、良い意味で見た目とのギャップがございますの。

最初にフォークを入れたらふわっとした軽やかさを感じ、そのまま中は、まるでチーズフォンデュソースのようにとろ〜っとしているのです。そして食べたら、さらにお口の中でとろけ出し……「ぅん〜〜〜まるで生感覚!」そして、なんとも言えない奥深さもございます。

引用元:

チーズフォンデュケーキ 10個入り/ラ・テール

【第3位】感動の食感!口に含むとさらりと溶ける、日本三大銘菓のひとつ「越乃雪」

1778年創業、新潟県長岡市の和菓子屋「越乃雪本舗大和屋」が作る日本三大銘菓のひとつ「越乃雪」。越後の餅米の寒晒し粉に徳島産の和三盆糖を合わせて寝かせた、上品な甘さのお菓子です。食べると口どけがよく、さらりと溶け、甘さの余韻が心地よいおいしさ。

230年前から製法や素材を伝承しながら、愛されている「越乃雪」ですが、お値段は千円台と手頃!人とは違うギフトをお探しの方におすすめです。

口の中に入れて噛んだ瞬間に崩れます。表現が正しいか分かりませんが、例えるなら、雪というより細かい砂を手に取ると指の間からサラサラと落ちていくあの感じです。もしくは砂時計の砂のような、こんな食感は初めてで本当に驚きました。 味は甘いんですけど、和三盆の優しい甘さとお米の味もして、サラサラと溶けていくので、また一つと手を伸ばしてしまいます。私の中にあった「落雁ってこんな感じ」というイメージと全然違っていて、いま思い出しても感動がよみがえります。

引用元:

越乃雪 16入/越乃雪本舗大和屋

【第2位】新感覚のサクサク感!甘塩っぱさがクセになる、ご縁を結ぶ「塩もなかサブレ」

東京・錦糸町にある、創業70年を超える和菓子屋「御菓子司白樺」の塩もなかサブレ「えんまん」。もち米を焼いた最中の皮と米粉を使ったサブレ生地を一緒に焼くことで、サクサクッとした軽い食感を楽しめます。食べると、ジュワッとしたバターの味とアクセントの岩塩が、ほのかに甘みを引き立てます。

コロンとした形状の専用箱に包まれて、見た目にもかわいらしく、贈り物にぴったりです。

個装の袋を開けると、そっと扱わないと壊れてしまいそうな餅米の最中皮に米粉サブレが乗せられていて、取り扱いに注意が必要な繊細さです。お月様のように丸く、見た目も可愛いお菓子です。

ですが、食べるとガラリと印象が変わり、ジュワッとしたバターの味とガツンと塩味が効い驚きました。そして最中の皮が香ばしく、食感はこれも新食感でサクサクとザクザクのちょうど間というか……サクザク?みたいな不思議な食感です。

引用元:

えんまん 8枚入り箱詰め/御菓子司 白樺

【第1位】おしゃれな見た目と本格的な味わい!ギフトにしたいショートガレット

東京・丸の内にある、上質な焼き菓子やコーヒー、紅茶を取り扱うギフト専門店「Cadeau(カドー)」の3種のショートガレット。クラシック、フランボ、レモンの味わいが楽しめるギフトボックスです。

イギリスの伝統的な二度焼き製法により、サクサクとした食感が特徴。上質な発酵バターを使用することで、リッチな風味が広がります。素敵なボックスに入った本格的な焼き菓子は、自信を持って贈れるギフトです。

自宅用としては、わたし的には高価なのですが、美味しい!さくさくっとしたまさに理想の焼き菓子。「イギリスの伝統的なショートブレッドの素朴な味わいと、フランスのガレットブルトンヌのリッチな美味しさを一つにしました」ということで、ショートガレットというそうです。

私は無類のクッキー好きで、特にシンプルなものが好き。中でも、イギリスのショートブレッドと、フランスのガレットが大好きなので、もうこの「ショートガレット」は、夢の理想形。大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に、大手町に購入しに行っております。パッケージもおしゃれで、ギフト、特に女性向けにはもってこいと思います。

引用元:

ショートガレット 3種ギフトセット/Cadeau(カドー)

この他にも、おとりよせネットでは「お取り寄せの達人」が、話題のスイーツやギフトを厳選してご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

お取り寄せの達人のおすすめ

■ランキング概要おとりよせネット2024年上半期「お取り寄せの達人」が薦めるお取り寄せランキング
集計期間:2023年11月1日~2024年4月30日
おとりよせネット「お取り寄せの達人」紹介商品アクセス集計調べ

おとりよせネット 日本最大級のお取り寄せ情報サイト。日本全国のお取り寄せ品を検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」による推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。

<公式サイト>
おとりよせネット

<記事メディア>
おいしいマルシェ

<Instagram>
おとりよせネット(@otoriyose_net)

<YouTube>
至福のお取り寄せチャンネル

© アイランド株式会社