オンライン理科実験「昆虫の体のつくり」栄光7/6

ファーブル博士になろう!~昆虫のからだのつくりとはたらきを学ぶ~

栄光が運営するEIKOH LiNKSTUDYは2024年7月6日、小学1年から3年生対象にオンライン理科実験教室「ファーブル博士になろう!~昆虫のからだのつくりとはたらきを学ぶ~」を開催する。折り紙を使い昆虫のからだのつくりを学ぶ。夏休みの自由研究にもお勧めだという。参加無料。申込期限は7月3日。

オンライン理科実験教室のテーマは「昆虫」。夏は昆虫が活発に活動し、昆虫採集の季節ともいえる。今回は、昆虫の「からだのつくり」が詳しくわかるように、折り紙で昆虫を作り、虫眼鏡で観察する。昆虫は「どの季節に」「どのような場所に住み」「何を食べているか」「どのような働きをしているか」などを学びながら、理解を深める。夏休みの自由研究にもお勧めだという。

対象は、小学1年から3年生。YouTubeライブによるオンライン開催となる。実験中、チャットの送信や端末の操作などが必要なため、保護者が近くで参加すること。準備するものは、折り紙2枚(1匹の作成で2枚使用。好きな色を準備する)、虫眼鏡、ホチキスまたはセロハンテープ、はさみ。

参加無料。申込締切は7月3日。申込方法は、Webサイトより申し込む。

◆オンライン理科実験教室「ファーブル博士になろう!~昆虫のからだのつくりとはたらきを学ぶ~」
日時:2024年7月6日(土)13:00~14:00
形式:YouTubeライブによるオンライン開催
対象:小学1年~3年生、保護者
参加費:無料
申込締切:2024年7月3日(水)
申込方法:Webサイトより申し込む
準備するもの:折り紙2枚、虫眼鏡、ホチキスまたはセロハンテープ、はさみ

宮内みりる

© 株式会社イード