内田也哉子さん、共同館主に就任 長野・上田の「無言館」

無言館創設者の窪島誠一郎さん(左)と握手する共同館主に就任した内田也哉子さん=14日午前、東京都千代田区

 日中戦争や太平洋戦争で戦死した画学生の遺作を展示する長野県上田市の美術館「無言館」が14日、文筆家の内田也哉子さん(48)が共同館主に就任したと発表した。

 同日、東京都千代田区の立命館東京キャンパスで記者会見を開いた内田さんは「戦争を知らない者として、また今なお戦争が絶えない世界に暮らす者として、希有な美術館の存在を皆さんに知らせていきたい」とあいさつした。

 創設者の窪島誠一郎さん(82)も館主にとどまり、運営に関わる。

 無言館は窪島さんが私設美術館として1997年に開館。戦死した美術学校の学生や卒業生の作品や遺品などを収蔵し、現在は約130人の作品計約150点を展示している。

内田也哉子さん

© 一般社団法人共同通信社