かまいたち・濱家隆一、「ネット詐欺に引っかからない」と自信 使っているサイトに秘密が…

[かまいたち・濱家隆一と山内健司、田﨑さくらが『それってグッジョブ』でネット詐欺・フィッシング詐欺の体験談を語り…。

13日深夜放送『お仕事Search!それってグッジョブ』(テレビ東京系)で人気お笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一が自身が「ネット詐欺に引っかからない」シンプルな理由を力説した。

■フィッシング詐欺

番組レギュラーのかまいたち・濱家と山内健司、フリーアナウンサー・田﨑さくらが、視聴者から寄せられた悩み・相談に答えていく定番コーナー「グッジョブVoice」をこの日も放送。

フィッシング詐欺被害に引っかかってしまった視聴者・たさん。支払い方法がプリペイドカードだったため詐欺と気づき現金は失わなかったが、個人情報を送ってしまい後悔しているとかまいたちらに伝えた。

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■山内も経験あり

山内は「あるよ最近、通販の…ほしい商品を入力するやんか。ほな通販サイトみたいなんに飛ぶねん、で入力画面進んだらコンビニ支払いのプリペイドカードしかムリみたいな支払い方法やったから、『あれおかしいな?』で(気づいた)」と自身も同様の体験をしたと追従する。

「(怪しいサイトも)大手通販サイトのような振る舞いをしている」と山内が苦笑するなか、濱家は、山内の弟が勤務するコンビニで特殊詐欺を何度も防いでいる点に暗に触れ、「もしかしたら島根のファミリーマートで止められたのかもな」と推測して笑いを誘った。

関連記事:かまいたち山内健司、実家に“トイレットペーパーがない説”が浮上 弟・剛さんが証言も真相は…

■濱家は引っかからない?

ここから濱家が「俺はもう、Amazonとかでしか買わへんから。絶対そんな見たことないところでは買わへんから。楽天とか」と信頼できる大手企業のサイトでしかネットショッピングはしないと主張。そういった怪しいサイトでは買い物をしないため、ネット詐欺・フィッシング詐欺にはあわないと自信をのぞかせる。

そこから「次回の勉強になったと思うしかないですよね、お金は助かったし。たぶんそういう人はたくさんいるから、(個人情報が流出したとしても)なにがすぐどうってことはないと思うし」とたさんに助言を贈っていた。

(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)

© 株式会社メディアジーン