「これは天才」「むちゃくちゃセンスある」競馬ファンならわかる“あの紙”が朝食券のホテル その理由とは

北海道新ひだか町にあるアットホームな宿、『ホテルサトウ』。こちらで提供されている「朝食券」をSNSで公開したところ、2万件近くのいいねが集まり話題になっています。

なんとホテルサトウの朝食券は、競馬の馬券を買う時の「マークシート」そっくり。「朝食インフォメーション」「ボックス」など、競馬ファンならにやりとする言葉も折りぜられていて、SNSでは「精巧に作られてる」「まさかの馬券スタイルwww」「使わずお土産に持ち帰りたい」といったコメントが寄せられています。

北海道有数の馬産地ならではのユーモア

料理とお風呂が自慢の新ひだか町『ホテルサトウ』

『ホテルサトウ』のある北海道新ひだか町は、北海道の中でも有数の馬産地。サラブレッドの生産頭数は日本一で、町内にある静内農業高校には全国で唯一、競走馬の生産が学ぶことができ、全国から将来の競馬界を担う学生が集まります。また、引退した競走馬に会いに、今も多くのファンが訪れていて、この朝食券を使用したときには「おっ」と驚くこと間違いありません。

ちなみにこのホテルサトウの領収書も手が込んでいて、裏側がなんと競馬新聞風!ホテルサトウさんの競馬愛が伝わってきます。

競馬新聞風の領収書。細かいところまでこだわりが

一方、新ひだか町『エクリプスホテル』の朝食券は「○○風」

こちらも競馬ファンには有名な新ひだか町『エクリプスホテル』

新ひだかの宿といえばもうひとつ有名なのが『エクリプスホテル』。こちらの朝食券は馬券風のもの。使用した後には「的中」のスタンプが押される徹底ぶりです。

エクリプスホテルの“馬券風”朝食券

日頃から競走馬の生産に関わる人が数多く暮らし、毎年多くの競馬ファンが訪れる北海道の新ひだか町。そんな町ならではのホテルの愛情溢れる取り組み、ぜひみなさんも一度味わってみてはいかがでしょうか。

© クリプトン・フューチャー・メディア株式会社