崖100mからのスリル体験!千葉「鋸山」の見どころや登山ルートを解説│周辺スポットも紹介!

鋸山(のこぎりやま)は千葉県にある山。その名の通り鋸の刃のような特徴的な形状をしており、スリリングな展望が楽しめる「地獄のぞき」展望台、日本最大級の石仏「大仏」を有する日本寺、歴史的な石切場跡など見所が盛りだくさん。JR内房線浜金谷駅からロープウェーを利用することもできるので、日帰りで気軽にハイキングができる人気のスポットです。周辺の昼食スポットや、無印のカフェ、農産物・物産品販売所が併設された「みんなみの里」とあわせてお楽しみください。

鋸山はどんなところ?

鋸山は千葉県安房郡鋸南町と富津市の境に位置する山。鋸の刃のようにギザギザとした稜線で、その特徴的な形状をいかした名所がたくさんあります。日本百低山に選定されており標高は329.5mほどなので、子ども連れでも楽しめる人気のスポットです。

天気のいい日は山頂から富士山を眺めることも。

鋸山の見どころ

▶100mの崖で度胸試し!「地獄のぞき」

鋸山を代表する見どころといえば、なんていっても「地獄のぞき」! 高さ約100mの崖から突き出ている自然の展望台で、そこから下を覗き込むと地獄を見ているようなスリリングさを味わえることが名前の由来だそう。

足がすくんでしまうほどのスリルがありますが、その分忘れられない思い出になること間違いなし! ぜひ先端まで行って景色を楽しんで。

▶日本最大級の石仏が鎮座「日本寺(にほんじ)」

鋸山の南側には、725年に創建された日本寺があり、ここには日本最大級の石仏が鎮座。高さはなんと31メートル!

日本寺

住所:千葉県安房郡鋸南町鋸山

電話:0470-55-1103

営業時間:9:00~16:00(最終受付15:00)

拝観料:大人700円、4歳~小学生400円

公式サイト:https://www.nihonji.jp/

▶房総の海を見ながら空中さんぽ「鋸山ロープウェー」

鋸山は、山の北側から山頂までを結ぶロープウェーがあり、山頂までのアクセスもラクラク。広い房総の海をはじめ、紅葉の時期などは赤く染まった鋸山を上から見下ろすことのできる絶景ポイントです。

鋸山ロープウェー

住所:千葉県富津市金谷4052-1

TEL:0439-69-2314

営業時間:通常(2月16日~11月15日)9:00 ~ 17:00

冬季(11月16日~2月15日)9:00 ~ 16:00

料金:大人 片道650円 / 往復1,200円

小学生 片道320円 / 往復600円

備考:15分間隔で運行 ※混雑時5~10分間隔

公式サイト:http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php

▶まるでラピュタ!?「石切場跡」

鋸山はかつて石材の採掘地として栄えた歴史があり、現在にもその痕跡が残されており、その様子を見る事ができます。

岩壁を切り抜いて作った切通しはその高さに圧倒されます。

「百尺観音」と呼ばれる巨大な観音像は、石切場跡の一部を利用して彫られたもの。垂直に切り取られた岩肌は、どこか『天空の城ラピュタ』の世界観にも似ています。

あなたはどうする?登山派、観光派、選べるコースが盛りだくさん

登山メインのあなたには

ハイキングを楽しみたい場合、いくつかの登山コースが整備されています。初心者向けで60分程度のお手軽コースから、半日かけてじっくり歩くちょっぴりハードなコースまで楽しみ方は人それぞれ。

観光メインのあなたには

登山はちょっと大変そう……という人は、車を使って途中まで行き、日本寺側から登るルート。または「鋸山ロープウェー」を利用して山頂駅まで片道約4分で到着できる楽ちんルートがおすすめです。

鋸山

住所:千葉県安房郡鋸南町元名

公式サイト:https://nokogiriyama.jp/

鋸山観光ついでに立ち寄りたい!周辺のスポット

鋸山の近くには、地元グルメやお土産を購入できる魅力的なスポットがたくさんあります! 鋸山観光のついでに立ち寄ってみましょう。

▶地元の海鮮が食べたいなら『惣四郎(そうしろう)』

鋸山から車で約20分ほど、JR安房勝山駅近くにある「惣四郎」は、地魚の絶品にぎり寿司をいただける穴場ランチスポット。

地魚にぎり寿司 Bセット1,250円(税込)

そば、味噌汁、デザートまでついてコスパも最高。手書きで魚の種類を書いてくれる心配りも嬉しいですね。

惣四郎

住所:千葉県安房郡鋸南町下佐久間735

電話:0470-55-0133

営業時間:月~金 11:00~15:00 / 17:00~20:00

土日 11:00~14:00 / 17:00~20:00

定休日:木曜日

食べログ:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12011743/

▶農産物販売所とカフェで一息『みんなみの里』

無印良品、Café&Meal; MUJI、農産物・物産品の販売所、開発工房からなる総合交流ターミナル、みんなみの里。

地元の新鮮な野菜がずらりと並び、開放感あふれるCafé&Meal; MUJIでは美味しいスイーツをいただけます。ここでしか食べられない限定メニューもあるので要チェックです。

館山・須藤牧場のソフトクリーム 450円(税込)

みねおかとうふ 黒ごまのソースと黒豆おかき 500円(税込)

里のMUJI みんなみの里

住所:千葉県鴨川市宮山1696番地

営業時間:9:00~18:00 ※11~1月 9:00~17:00

電話番号:04-7099-8055

公式サイト:https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046602?sc_cid=google_map_046602_shop&utm;_campaign=046602_shop&utm;_medium=map&utm;_source=google

※時期により商品が異なる場合がございます。

自然の美しさと歴史的な遺産が融合した魅力的スポット「鋸山」。関東の気軽に行ける低山ハイキングで週末リフレッシュを楽しんでみては。

[Photos by はなすけ&みんなみの里]

© 株式会社オンエア