「その振り込み、だまされていませんか?」年金支給日は要注意…ATMの上から"警察官の生声"データで引き出しに来た高齢者に呼びかけ 北海道厚岸町

6月14日は年金支給日です。高齢者がお金をだまし取られる事件が増えている中、北海道東部の厚岸町では警察などが被害防止を呼びかけました。厚岸町の金融機関では警察官らが高齢者に年金をだまし取られないよう呼びかけました。「その振り込み、だまされていませんか?」(警察官が録音した音声)

6月14日は年金支給日

今回から新たに警察官が吹き込んだ音声が流れる機械をATMの近くに置いて、注意を促しています。「すぐに(お金を)振り込むことをせず、家族や警察に相談するように注意していただきたい」(北海道警厚岸署 吉本寛 生活安全係長)2024年はすでに北海道の高齢者などの被害が12億円に上っています。

© 北海道文化放送株式会社