トラブルの匂いを漂わせながらノベルゲーム開発ソフト「Polaris Engine(旧Suika2)」サイトが一時消失……フリーゲーム開発者らに衝撃走る

ポラリスエンジンの画面

ゲーム投稿配信サイトふりーむは、2024年6月13日に同サイトが応援しているゲーム開発ソフト「Polaris Engine(旧Suika2)」の公式サイト消失についてお詫びのコメントを発表しました。

オープンワールドファンタジーRPG『The Wayward Realms』Kickstarter目標額の約7,850万円を12日間で達成!

ノベルアプリを制作するツールのサイトが消失

Polaris Engine(旧Suika2)はノベルアプリを制作するためのツールで無料で利用できることからフリーゲーム開発などに利用されており、ふりーむは、20年を超えるゲーム投稿配信サイトで、数多くのフリーゲームが投稿され公開されています。また、開発を支援する素材のライブラリやゲーム制作ツール集もあり様々なゲームエンジンの解説が行われています。

6月14日にはサイトが公開され、ふりーむは支援特別企画も実施予定

「Polaris Engine(旧Suika2)」について、ふりーむは安定感・信頼感もあり日本のノベルゲーム開発者を間違いなく世界へ、新しい景色へと連れて行ってくれるとして応援をしていたとのことで、ソースコードも確認して信頼できるエンジンであると判断していたと言います。しかし、突然の公式サイト消失やコミュニティでのトラブルが発生してしまったことやエンジン利用者がゲーム開発においてトラブルに巻き込まれてしまったことに心を痛めているとコメントをしています。また、ふりーむは同エンジンの積極的な推奨を自粛し、フリーゲーム作家向けに創作支援特別企画を実施し特別予算を計上するとのことです。

なお、記事執筆時点では「Polaris Engine(旧Suika2)」のサイトは形を変えて一部継続しているようですが、同ソフトを利用していたクリエイターが無事ゲームをリリースできるよう祈るばかりです。
※UPDATE(2024/6/14 16:17):コメント欄の内容を鑑みて、本文中の「Polaris Engine(旧Suika2)」のサイトリンクを削除しました。

© 株式会社イード