法人クレカ「UPSIDER」、AIと「Slack」で会話して決済メモを編集できる機能

法人向けクレジットカード「UPSIDER」などの金融サービスを提供するUPSIDERは、「Slack」でAIと会話することでUPSIDERの「決済メモ」を追加・編集できる機能をリリースしたと発表した。

ユーザーはUPSIDERにログインせず、SlackでAIとやりとりするだけで、決済に関する情報を編集できる。経費を利用した従業員、決済情報を整理する経理担当者の業務効率化を実現できるとしている。

UPSIDERの決済メモは、利用した決済内容のメモを残し、決済の使途などを社内に共有するための機能。テキストの自由記入に加えてテンプレートの設定も可能で、経理担当者が個別に決済の詳細を尋ねる手間を省き、必要な情報を効率的に漏らすことなく取得できる。多くのUPSIDERユーザーから好評を頂いていたという。

今回リリースした機能により、UPSIDERのサービス画面からログインせずにSlackでAIと会話することで、決済メモの編集を完了できる。ユーザーは、Slackで受け取るUPSIDERの決済通知メッセージや領収書添付に関するリマインドのメッセージ、領収書を添付した際に自動的にAIが紐付ける機能の成功メッセージから、「メモを追加」ボタンをクリックして決済のメモ内容として返信することで、メモを追加・編集可能だ。

プレスリリース

© 朝日インタラクティブ株式会社