JR東日本、「推し活」提案サービス「推し Sta!」を開始 駅でのポスター掲出が可能に

東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は、6月13日、「推しSta!」の開始を発表した。

推しSta!は、アーティストなどに対する「推し活」をサポートし、駅ポスターや商業施設などを活用して「”推し”を応援したい、知ってもらいたい!」という想いをカタチにするサービス。少額から「推し」のポスターを駅に掲出することができ、誰でも簡単に「推し活」のキャンペーンをアーティストや企業とのコラボレーションを通じて提案することが可能になる。

なお、駅ポスターについては、所属事務所が写真などを提供。その上で、応援広告に特化したECサイト「Cheering ADオンライン」にてJR東日本が販売する。

これにより、写真などを用いてファン自身の名前やニックネームを入れたポスターを駅に掲出することが可能に。駅を利用するユーザーに自分の「推し」を知ってもらえる機会を創出し、「推し」の応援ができる。

© 株式会社翔泳社