土日、梅雨前線が北上しても雨は一時的 近畿や関東の梅雨入りは来週末にずれ込むか

きょう14日(金)、沖縄で記録的な大雨をもたらしている梅雨前線が、
この土日は本州南岸まで北上する見込みです。

当初の予想では、15日(土)~16日(日)は
梅雨前線に伴う雨雲が西日本や東日本の太平洋側に広くかかり、
九州北部や近畿など西日本では「梅雨入り」する可能性があると予想されていました。

しかし、最新の予想を見てみると、梅雨前線に伴う雨雲は
西~東日本の太平洋側のごく一部にしかかからない予想となりました。

雨が降っても一時的で、梅雨空が続く気配はありません。

さらに、週明けも前線に伴う雨雲が九州にかかっても、
近畿~関東では、前線は南に離れた状態が続く見込みで、
晴れる所が多くなりそうです。

その後も、前線を押し上げる太平洋高気圧が北への張り出しが弱く、
来週半ばに再び前線が北上しても、雨が降るのは狭い範囲で、降る時間も短くなりそうです。

来週末に日本海に低気圧が進み、前線も北上して
ようやく梅雨入りとなる可能性がありますが、
今年は、記録的に遅い梅雨入りとなる可能性があります。

梅雨前線に伴う雨雲の予想は変わりやすいので、
雨の降るタイミングなどは最新の予報をご確認ください。

また、遅い梅雨入りでも、梅雨の期間は短期集中型で大雨となることがあります。

大雨が降る前に、側溝の掃除をして水の流れをよくしておき、
ハザードマップで避難経路などを確認するなど、
雨への備えは早めにしておきましょう。

© 株式会社サニースポット