落第忍者乱太郎 × リアル謎解きゲーム「アマナゾ ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段」尼崎城・阪神尼崎駅周辺エリアで開催!2024年6月28日(金)~2025年3月30日(日)

阪神園芸株式会社(本社:西宮市、社長:久保田晃司)は、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)を代表企業とする「阪神尼崎駅周辺まちづくり共同企業体※」の構成企業として、この度、一般社団法人あまがさき観光局と共に、尼崎出身・在住の漫画家 尼子騒兵衛氏の作品「落第忍者乱太郎」とコラボしたリアル謎解きゲーム「アマナゾ ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段」を本年6月28日(金)から開催します。

尼崎城や開明庁舎(尼子騒兵衛漫画ギャラリー)を中心に、寺町、三和本通商店街等、阪神尼崎駅周辺の個性豊かな街並みを散策しながら、各施設に張り巡らされた謎解きをお楽しみいただけます。

概要は次のとおりです。

≪ものがたり≫

「伝説の忍者」になるには6つの能力が必要と言われている。洞察力、探索力、読解力、想像力、団結力、そしてもう一つの能力。この大会ではその能力が試される6つの試験が用意されている。あなたは乱太郎たちとともに、全ての試験をクリアし「伝説の忍者」になることができるか?

※阪神尼崎駅周辺まちづくり共同企業体は、2023年4月1日から、阪神尼崎駅周辺の公共施設14施設において、指定管理者制度と管理委託を組み合わせた包括管理を行っています。

アマナゾ ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段 概要

【日時】2024年6月28日(金)~2025年3月30日(日)

※月曜日(祝日の場合は火曜日)・年末年始は一部プレイ不可

※一部立ち寄り先の営業時間は17時まで。詳細はHP参照。

【料金】2,000円(税込)(1キット)※尼崎城・尼子騒兵衛漫画ギャラリー 入場料込み(1名分)

【販売場所】尼崎城1F受付/あまがさき観光案内所

※営業時間 9:00~17:00

※休業日、営業時間外は購入不可

【所要時間】約3時間程度 ※個人差があります。

【主催】阪神尼崎駅周辺まちづくり共同企業体(阪神園芸株式会社)

※代表企業:阪神電気鉄道

構成企業:阪神園芸、阪急阪神ビルマネジメント、阪急阪神クリーンサービス

阪神ステーションネット、阪急阪神エステート・サービス、アイング

一般社団法人あまがさき観光局

【企画制作】フラップゼロアルファ

【HP】 https://nazotoki-zepets.com/amanazo-2024

※2024年6月18日(火)~7月19日(金) 尼崎城 営業時間変更のお知らせ

2024年6月18日(火)~7月19日(金)の期間中、尼崎城の営業時間を下記の通り変更いたします。

■時間 通常時:9時~17時 → 変更後:10時~17時 ※最終入城は16時30分

なお7月20日(土)からは通常の営業時間(9時~17時)に戻ります。

阪神園芸株式会社 https://www.hanshinengei.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/2c1ec4f2d2f2dcd4e985f13040d3ca033bb959e9.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

大阪市北区芝田1-16-1

© ソーシャルワイヤー株式会社