<6/15新発売>フレグランスブランド「SORA scentique」より仕事の疲れを癒す、甘すぎない爽やかなバニラアイス香水が登場! バニラの香料不使用!強い香水が苦手な人にもおすすめ

空をテーマにしたフレグランスブランド「SORA scentique(ソラセンティーク)」を運営する株式会社Colorless(東京都港区)は、仕事で疲れた自分を癒す、バニラアイスクリームのような甘く爽やかな香水「scent 2(セントツー)」を2024年6月15日(土)に発売いたします。

<オンラインサイト scent 2詳細ページ>

https://shop.sorascentique.colorless-japan.jp/items/79731792

scent 2_イメージ画像(1)

1. 商品の特徴

【仕事終わりの空や空気、解放感をイメージした香水】

scent 2は、仕事で疲れた自分を癒す、バニラアイスクリームのような甘く爽やかな香り。

仕事終わり、オフィスを出ると外気に触れて感じる解放感。張り詰めた緊張感を緩め、仕事モードからプライベートの自分に戻る瞬間をイメージした香水です。

見慣れた帰り道に、夏の夜風の涼しさと優しい香りに包まれて深呼吸したくなるような香りは、いつも頑張っている糖分不足の自分へのご褒美。バニラアイスクリームのような甘く爽やかな香りが疲れた脳をリセットしてくれます。

【バニラの香料を使わずに作った、バニラの香り】

SORA scentiqueの商品は、強い香水が苦手な人でも使っていただきやすいよう、深呼吸したくなるような香りを目指して開発をしています。

バニラの香料はとても濃厚な甘さが魅力ですが、その甘さ故に苦手な人も多くいらっしゃいます。一方で、いつもとは違う香りに挑戦してみたい、たまには甘い香りを着けてみたい、というニーズも多くあり、バニラの香料を使わずにバニラの香りを再現しました。

<調香>

ピーチやカシスの芳醇な甘さと、シトラスやリーフィーグリーンの心地よい瑞々しさが香り立つ。

やがて温かみのあるウッドの香りへ移り行き、ホワイトムスクが柔らかく余韻を残します。

バニラを一切使わずに、夏でも重くならないバニラアイスクリームの香りを表現しました。

甘すぎる香りが苦手な方や、フォーマルな場面にもおすすめです。

トップノート:ピーチ、カシス、レモン、オゾン

ミドルノート:リーフィーグリーン、ミュゲ、サンダルウッド

ラストノート:オリバナム、アンバー、ホワイトムスク

<商品仕様>

商品名 :scent 2

発売日 :2024年6月15日(土) ※公式オンラインショップで予約受付中

容量 :30ml

香りの持続時間:5~6時間程度(個人差がございます)

製造国 :日本

価格 :7,480円(税込)

<オンラインサイト scent 2詳細ページ>

https://shop.sorascentique.colorless-japan.jp/items/79731792

scent 2_商品単体

scent 2_ボトルデザイン(一部)

※上記ボトルデザインは一部です。

当社商品は、一つひとつ異なるボトルデザインで展開しております。

2. SORA scentique(ソラセンティーク)について

SORA scentiqueは、SORA(空)とscent(香り)+unique(唯一無二)の造語。

昨日、今日、明日、みんな同じ空を見ていても、人によって、その時々で感じ方は違う。

キラキラした青い空、ちょっと儚い曇り空、雨の日も雪の日も、嬉しく思えたり、悲しく感じたり。私たちは、お客様一人ひとりの感じ方や感情を大切にしたいと思っています。

誰かに好かれるためでなく、自分の中にある「好き」を見つけてほしい。

そんな想いで創ったブランドです。自分だけの感情、自分だけの時間を、香りとともに記憶し、思い出し、楽しんでいただけると幸いです。

<オンラインサイト>

https://shop.sorascentique.colorless-japan.jp/

<Instagramアカウント>

https://www.instagram.com/sora_scentique/

ブランドキービジュアル

ロゴ

【SORA scentiqueの特徴】

(1)二つとないボトルデザイン

私たちのフレグランスは、二つとして同じボトルデザインは存在しません。

商品が100あれば、100通りのデザインがあります。お客様一人ひとりの感じ方を大切にし、お客様の色で染まるブランドでありたいという想いを込めています。

(2)香りへのこだわり

私たちが提供するのは、気分を切り替えたいタイミングで使う「On / Offフレグランス」。

商品を作る基準は、香りを嗅いだ時に深呼吸できるかどうか。強い香りが苦手な方でも使いやすい、柔軟剤のような優しい香りにミリ単位でこだわり調香しています。

(3)安心・安全への配慮

香水は肌につけるもの。安心して香りを楽しんでいただけるよう、国内の化粧品製造販売業許可・化粧品製造業許可を取得した工場で、化粧品GMP基準に基づいた品質管理を徹底しております。

【ブランドを立ち上げた背景・想い(代表コメント)】

日本は、周りに合わせて仕事をする、周りに気遣って行動する人が多く、協調性の強い社会です。私もその社会の中で自分のキャリアを積み上げてきましたが、周りを優先して生活していると、自分がやりたいこと、自分が好きなことが後回しになり、いつの間にか「何が好きか」さえわからなくなっていました。実績よりも上手く人間関係を構築している人が会社で評価され、わかりやすくあざとい女子が合コンでモテる。そんなことを何度も目の当たりにし、出る杭は打たれることを学び、私の中の好きなことは「周りから受け入れられそうな」好きなことに変わっていきました。

そんな時、好きなことを思い出させてくれたのが「香りの記憶」。

幼い頃に好きだった場所や嬉しかった出来事、好きだった人のことなど、その記憶一つひとつが今の自分を作り上げて来たピースなのだと思います。

香りは、本能や記憶と深く繋がっているもの。嗅覚と視覚で本能的に好きな商品を選び、その香りとともに楽しい・嬉しい記憶を積み上げてもらうことで、SORA scentiqueが好きなことを思い出せるきっかけになれば幸いです。

3. 今後の展開

直近では香りの種類を増やし、嗅覚と視覚でフレグランスを選んでいただける体験機会を増やしたいと考えています。2024年7月にはscent 3をリリース。それに伴い、都内でもポップアップイベントや店頭キャンペーンの実施が決定しています。

また、中長期的には、香水以外のフレグランス商品(ハンドクリームやルームフレグランス等)の製造をし、さらに香りのラインナップを通年商品7種類+季節商品まで増やして展開する予定です。販路を広げ、都内だけでなく、他県でも商品を手に取っていただける機会をつくっていきたいです。

4. 会社概要

会社名 : 株式会社Colorless

代表取締役: 竹中 翠

創立 : 2024年3月1日(創業:2023年4月24日)

所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3階

© ソーシャルワイヤー株式会社