「商業施設で女性刺殺」「弁当店全焼」など1週間のニュース振り返り

8日(土)9日(日)の県内のニュース

「週刊!ニュースの見出し」。
この1週間の大分県内の出来事を一気に振り返ります。

【7日(金)】

5月、宇佐市で70歳の男性が所有する住宅が全焼した火事について警察は親族の男を放火の疑いで逮捕しました。

【8日(土)9日(日)】
大分特産の乾シイタケをPRするイベントが大分市で開かれました。

日本人最年少記録です。
日出町出身の木村啓嗣さんヨットでの単独無寄港、無補給での世界一周を24歳9か月で達成し、日本人最年少記録を更新しました。

10日(月)の県内のニュース

【10日(月)】
フェンシング日本代表で大分市出身の江村美咲選手などが市長を表敬訪問しました。

日田市の商業施設が騒然としました。
「イオン日田店」で市内に住む日野初美さん84歳が首を刃物で刺され、死亡しました。
警察は日田市田島に住む無職の白土正博容疑者56歳を逮捕・送検しています。

13日(木)の県内のニュース

【11日(火)】
国東市にある閉館した市の歴史民俗資料館から不発弾のようなものが見つかりました。

大分市の男性が、SNSで知り合った相手から投資話を持ち掛けられおよそ1080万円をだまし取られる被害にあいました。

【12日(水)】
「手足口病」や、「溶連菌」といった子どもがかかることの多い感染症が流行していて県が注意を呼び掛けています。

被害を未然に防ぐため急遽対応に追われました。
大分市の学校給食を作る施設の機械が壊れ、部品が混入している可能性があるとして市は一部の小中学校のメニューを急遽、レトルトカレーに変更しました。

【13日(木)】
大分市で弁当店が全焼する火事があり、経営者の女性が軽いけがをしました。

サッカー女子日本代表の選手などが別府市の長野市長を表敬訪問しました。

© 株式会社テレビ大分