広島カープ 1万試合目 白星で「よっしゃ!」 九里亜蓮 130球の熱投で完封勝利(6月13日)

最終盤に入っているプロ野球セ・パ交流戦。広島カープは、13日が1950年に行われた球団最初の試合から通算1万試合目となる記念すべき日でしたが、投打ががっちりかみ合い、首位をキープしました。

西武 vs. 広島(ベルーナドーム 13日)

3カード連続の勝ち越しをかけて迎えた試合。先発は、前回登板でようやく今シーズンの2勝目を挙げた 九里亜蓮 でした。序盤はランナーを出すものの、持ち味を発揮し、西武打線を抑えます。

九里を援護したい打線は4回、先頭打者の 末包昇大 。内野ゴロで懸命に走って最後は1塁にヘッドスライディング。自身、5試合ぶりのヒットで出塁します。

続く 松山竜平 がフォアボールを選んで、ノーアウト・2塁・1塁となり、打席には 田中広輔 。絶妙なバントは内野安打となり、ノーアウト・満塁とチャンスを広げます。

その後、2アウトとなりますが、ここで決めたのは 矢野雅哉 でした。鋭くセンター前に弾き返し、2点を先制します。

援護を受けた九里をバックが守備でも助けます。5回はルーキーの 佐藤啓介 、慣れないファーストの守備で好プレーを見せます。九里はその後、尻上がりに調子を上げ、西武打線を翻ろう。打線のさらなる援護を待ちます。

追加点のほしいカープは7回、ノーアウト・3塁・1塁と絶好のチャンスを作ります。ここで打席には1か月半ぶりにスタメンに名を連ねた5番・松山。フォークをレフトのラインぎわに運び、2点タイムリーツーベース。西武を突き放します。

さらに2アウト後、途中出場の 大盛穂 にもタイムリーが出て、この回、3点目。リードを5点に広げます。

援護をもらった九里は最後まで気を緩めず、西武打線を相手に無失点の力投を続けます。

迎えた9回表、西武のマウンドには昨シーズンまでカープの一員だった 中村祐太 が上がります。かつての仲間を相手に三者凡退に打ち取り、カープファンに元気なところを見せてくれました。

そのウラ、志願して最終回のマウンドに上がった九里は完封を目指し、最後の力を振り絞ります。2アウトから最後のバッターにヒヤリとする大きな打球を打たれますが、大盛のファインプレーで試合終了。(西武 0-5 広島)

九里亜蓮 9回 球数130 被安打2 失点0

九里は、9回を130球で投げ切り、許したヒットはわずか2本というすばらしい内容で自身、今シーズン初の完封勝利。記念すべきチームの1万試合目に白星で花を添えました。

© 株式会社中国放送