15日は「信用金庫の日」詐欺への注意呼びかけ

14日、6月15日の「信用金庫の日」を前に、県内3つの信用金庫がそれぞれ、特殊詐欺への注意を呼びかけました。

注意呼びかけこの内、近江八幡市にある滋賀中央信用金庫の本店前で行われた啓発活動には、滋賀中央信用金庫の職員のほか、地元・近江八幡警察署員や県警OBの警友会メンバーら、およそ15人が参加しました。14日は2カ月に一度の年金支給日にもあたります。そのため窓口には、年金を受け取りに訪れる高齢者も多く、参加者らは特にこうした高齢者に向けて、「詐欺に気を付けてくださいね」などと声をかけながら、啓発品を手渡していました。

県警によりますと、今月11日までに確認されている特殊詐欺の被害者数は113人で、この内、65歳以上の高齢者は59人と、半数以上を占めています。

© びわ湖放送