あげお歴史探検ツアー/埼玉県

 地域の文化財などを巡りながら、子どもたちに街の歴史を学んでもらおうと、上尾市で歴史探検ツアーが行われました。

 「あげお歴史探検ツアー」は、2018年から行われていて、14日は市内に住む小学生やその家族など、およそ20人が参加しました。

 子どもたちは、上平公民館を拠点に「上平地区」にある寺や神社を、市生涯学習課の担当者の解説を聞きながら巡ります。

 ツアーでは、60日ごとに回ってくる「庚申の日」に長寿を願うために建てられた氷川神社の庚申塔や、樹齢300年以上のムクロジが境内に植えられている龍山院などを訪れました。

 子どもたちは担当者からの解説をノートに記録するなどして、自分が住んでいる地域に伝わってきた歴史について理解を深めていました。

© 株式会社テレビ埼玉