年金支給日に高齢者へ詐欺注意喚起 福井県内のロマンス詐欺1月から5月で約9200万円の被害

特殊詐欺や投資詐欺から高齢者を守ろうと、公的年金の支給日に合わせて14日、県内各地で、警察やボランティア団体による啓発活動が行われました。

福井市のショッピングセンターでは、警察やボランティアの防犯団体が、訪れた高齢者に、SNSによる投資詐欺の手口などが書かれたチラシを手渡し、注意を呼びかけました。

防犯団体では「県民の皆さんの自主防犯力が少しでも向上すれば良いと思う」と話していました。

1月から5月末までの県内のロマンス詐欺による被害は13件で、被害額は約9200万円。SNSを通じた投資詐欺は最も多く81件で、約5億5200万円です。どちらも2023年を上回るペースで増加しているということです。

© 福井テレビ