こどもによる市長選 7月7日に同日開催 海老名市・座間市・綾瀬市

市民有志で構成するあやせこども選挙実行委員会(佐藤祐治委員長)は、綾瀬市長選挙に合わせて、子どもたちが立候補者に模擬票を投じる「あやせこども選挙」を行う。7月7日(日)の午前10時から午後3時。綾瀬市在住の小学生から17歳が対象。

この取り組みは投票体験を通じて、選挙や民主主義について考えるきっかけづくりを目的に2022年に茅ヶ崎市でスタート。全国的に広がり、藤沢市や海老名市でも行われている。

当日はMEGAドン・キホーテ綾瀬店と綾瀬タウンヒルズの2か所に投票所を設け、ネット投票も実施する。結果は翌8日の正午に発表される。

また、6月23日(日)と30日(日)には、選挙や民主主義について学ぶワークショップを開催する。23日はPAT綾瀬のあおぞらクラブ、30日は綾南幼稚園が会場。両日とも午前10時から正午まで。小学生から高校生が対象。参加無料。

(問)佐藤委員長【携帯電話】090・5218・9362

© 株式会社タウンニュース社