ベンチャー・グローバル社、ウクライナのDTEK社との画期的なエネルギー・セキュリティ契約を発表

アーリントン(バージニア州)2024年6月14日PR Newswire】本日、ベンチャー・グローバルとD.TRADING(DTEKグループの商業部門)は、ウクライナと東欧への米国産液化天然ガス(LNG)供給に関する包括的合意書(HOA)の締結を発表した。HOAは、DTEKの子会社であるD.TRADINGが、ウクライナをはじめとする東欧地域のエネルギー安全保障上のニーズを中長期的にサポートするため、今年後半から2026年末まで、ベンチャー・グローバルのプラクミンLNG施設からカーゴを購入することを定めている。さらにHOAでは、D.TRADINGがベンチャー・グローバルの第3施設であるCP2 LNGから年間200万トン(MTPA)を上限にLNGを20年間購入することが規定されている。HOAはまた、地域のエネルギー安全保障を支える統合された柔軟な輸送経路を提供する再ガス化ターミナル容量とガスパイプライン容量にアクセスする機会に関する協力を求めている。

「ベンチャー・グローバル社は、D.TRADING社と提携し、当社のプラケミン工場とCP2工場から短期および長期の米国産LNGを供給することで、ウクライナと東欧のエネルギー安全保障を支援できることを誇りに思います。バイデン大統領は、ヨーロッパへのLNG供給を増やすことを約束しており、ベンチャー・グローバルは、こうした努力を引き続き支援する立場にあることを喜ばしく思う。この画期的な合意により、ウクライナの天然ガス供給の安全性を強化し、同地域の継続的な復興と経済成長を支援し、欧州のエネルギー安全保障をさらに強化することができる」と、ベンチャー・グローバルのマイク・サーベルCEOは述べた。

「D.TRADINGでは、今回の首脳合意は、ウクライナとEUの脱炭素化プロセス、および欧州のエネルギー安全保障を支援するという当社のコミットメントにおいて、重要なマイルストーンになると考えている。このパートナーシップは、現在そして将来にわたって持続可能なエネルギーへのアクセスを確保するための強い献身を強調するものである。- Ivan Geliukh, D.TRADING CEO.

現在までに、CP2の初期段階は、エクソンモービル、シェブロン、JERA、ニュー・フォートレス・エナジー、INPEX、中国ガス、SEFE、EnBWとの20年間の売買契約によって販売されている。ベンチャー・グローバル社は残りの容量について積極的に協議中で、米国規制当局からのプロジェクト認可を待つ間、プロジェクトの大規模なオフサイト建設に着手した。

ベンチャー・グローバルLNGについて

ベンチャー・グローバルは、北米の資源豊富な天然ガス盆地から産出される米国産液化天然ガスを長期的に低コストで供給している企業です。ベンチャー・グローバルの最初の施設である米カルカシュー・パスは、2022年1月に液化天然ガスの生産を開始しました。また、安価なクリーンエネルギーを世界に提供するため、ルイジアナ州に年産6,000万トンの生産能力を追加で建設中であり、開発を行っています。同社は、各液化天然ガス施設において炭素回収および貯留(CCS)プロジェクトの開発を進めています。

D.TRADINGについて

D.TRADINGは、顧客志向のビジネスアプローチと最先端技術を融合させた汎ヨーロッパの商品取引会社です。ヨーロッパのためにヨーロッパを拠点に活動する当社は、中欧・東欧・南東欧(CESEE)市場を理解しています。同社はDTEKグループの商業部門として2019年に法人化された。D.TRADINGは国際的な事業展開の開始に伴い、アムステルダム(オランダ)、ツーク(スイス)、ザグレブ(クロアチア)、キエフ(アラブ首長国連邦)に戦略的拠点を設立した。現在、D.TRADINGのチームは21カ国でビジネスを管理し、14のエネルギー取引所で活動している。

先進的なツールとテクノロジーを駆使して、革新的な商品取引ソリューションをカスタマイズし、お客様やパートナーに独自の利益をもたらします。

ロゴ- https://mma.prnasia.com/media2/2031724/4760475/venture_Logo.jpg?p=medium600

© cision japan株式会社