体操パリ五輪内定の岡村真選手 「残りの期間でしっかり準備」 四日市大学で意気込み

By 三重テレビ放送

今年の夏に開かれるパリ五輪の体操女子日本代表に内定した岡村真選手が14日、四日市大学で意気込みを語りました。

三重県津市出身の岡村選手は現在、四日市大学総合政策学部の1年生で、5月に群馬県の高崎アリーナで行われたNHK杯で3位に入り、初めての五輪代表に内定しました。

14日に開かれた講義の中で、五輪内定を記念しフランスの国旗をイメージした花束が岡村選手に渡されると、「ずっと目標にしていた大会。残りの期間でしっかりと準備をして本番で世界を魅了できるような演技をしたい」と意気込みを語りました。

また、岡村選手が指導者の外村和才監督と一緒に学長室を訪れると、喜岡渉学長は「岡村選手らしいのびやかで美しい演技を期待している」とエールを送りました。

岡村選手は「久しぶりに大学に来た。みんなが応援してくれている。団体でメダルをとれるようチームで団結して達成したい」と意気込み、外村監督は「準備をしっかりして、魅力が出せるような試合になれば」と話していました。

© 三重テレビ放送