紙製と侮るなかれ!本物ソックリの“音が出る”ファミコン、40周年記念で『てれびくん』増刊に登場

任天堂が1983年7月に発売した家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が昨年で発売40周年を迎えたことを記念し、小学館「てれびくん」から特別増刊号『ファミコン四十年生』の発売が決定。豪華付録つきで7月1日に発売を予定している。

【画像】ゲーム音ギミックから黒いコードまで…再現度がすごい「ファミコン」ほか付録ラインナップを見る

『ファミコン四十年生』の目玉はなんといってもリアルに再現した「紙製1/1サイズファミリーコンピュータ」付録。組み立てて作るこの付録は色、デザイン含め本物を忠実に再現した原寸大スケールで、カセットを取り出す機能までも搭載されている。さらに、紙製ながらも、付属のコントローラ部分にはボタンを押すと「スーパーマリオブラザーズ」のゲーム音が鳴るギミックも備えている。

付録はこれだけでなく、当時の思い出を綴れる全48ページの「ファミコン思い出ノート」、ファミコン時代の人気キャラクターが集まったシール、懐かしのゲームパッケージを再現したポスターなど盛りだくさん。

そして誌面では、ファミリーコンピュータの歴史を作った4人のレジェンド「宮本茂」「堀井雄二」「シブサワ・コウ」「高橋名人」4人とのインタビューも掲載。「今だから語れるファミコン話」が熱く勝たれているといい、こちらも必見だ。『てれびくん』8月号増刊『ファミコン四十年生』は、2,860円(税込)で、通販や書店にて取り扱い予定。

付録・特集情報

■付録
・スーパーマリオブラザーズのゲーム音が鳴る!ファミリーコンピューター
・ファミコン思い出ノート
当時一生懸命書いたあの呪文やドット絵を今こそこのノートに書き込もう!
・人気もの大集合シール
ファミコン時代のあの人気ものたちがシールになって大集合!
・パッケージ復刻ポスター
懐かしいパッケージをポスターに!部屋に貼れば、あの当時の興奮が蘇る!

ファミコン思い出ノート
パッケージ復刻ポスター

■記事インデックス
・レジェンドインタビュー:
任天堂株式会社代表取締役フェロー 宮本茂さん
ゲームデザイナー 堀井雄二さん
プロデューサー シブサワ・コウさん
プロゲーマー、ゲームプレゼンター 高橋名人

・くらべるファミコン図鑑・くらべられないファミコンソフト図鑑
26ページ大特集!幻のディスクライターも掲載。ゲームソフト特集ではゲーム進化論を徹底分析!
・鬼才・しりあがり寿 ファミコン漫画
あの しりあがり寿先生も大のファミコン好き!全力執筆でファミコン40周年をお祝いします!
・復刻 裏技
禁じられたファミコンテクニック。それこそ裏技。当時のコロコロコミックに掲載された裏技記事からNintendo Switchでもプレイできる選りすぐりのものをほぼ再現して掲載!キミが時間を忘れて挑戦したあの裏技は掲載されている?

© 合同会社サブカル通信社