年金支給日に合わせ なりすまし詐欺 被害防止を呼び掛け (福島)

福島県内で相次ぐなりすまし詐欺の被害に遭わないよう、注意を呼び掛かけました。

「なりすまし防止です、どうぞお気をつけ下さい」

郡山市内の銀行で年金の支給日に合わせて行われた街頭活動では、警察や地域の防犯協力会員らがチラシなどを配りながら、なりすまし詐欺の被害に遭わないよう注意を呼び掛けました。

2024年、県内ではなりすまし詐欺の被害が4月末現在で31件起きていて、被害金額は6500万円余りと、前の年の同じ時期に比べ5倍以上に増えています。

郡山警察署の上田公彦・生活安全係長は「電子マネーを悪用した架空料金請求詐欺や、投資詐欺、ロマンス詐欺などの新たな手口も多く発生している」と語ります。

警察は少しでも怪しいと感じたら、家族や警察に相談するよう呼び掛けています。

© 株式会福島放送