86歳女性 “泥棒が入った” 警察に信用してもらえず『切りつけ』御用 “その後の供述”が話題に ネットでは「これはもう認知症」「隣の人だったら刺されてた」

86歳女性 泥棒が入ったことを信用してもらえず 警官を切りつける 逮捕後の供述が話題に

北海道羽幌町で、一人暮らしの86歳女性が自宅に泥棒が入ったと訴えたものの、警察官に信用してもらえず、逆上して警察官を刃物で切りつけるという衝撃的な事件が発生しました。女性は6月10日午後8時頃、自宅から徒歩5分の距離にある駐在所を訪れ、「家に泥棒が入った。物がない」と届け出ました。駆けつけた56歳の男性警察官が女性の自宅で捜査を行ったものの、窃盗被害は確認できませんでした。

ところが、被害が確認できないと伝えられた女性は突然激高し、「刺すぞ」などと怒鳴りながら包丁のようなものを警察官に突きつけました。警察官は女性を取り押さえ、殺人未遂の現行犯で逮捕しました。

調べに対し、女性は「分からない」と供述しているといいます。この供述が、ネット上で大きな話題を呼んでいます。

この話題に寄せられたネットの声

「認知症か…」
「ボケてきてたんだろうな」
「これはもう認知症」
「ありもしないストーリー語ってくるあたり認知症」
「包丁向けられるのは勘弁願いたい」
「無駄に伸びた平均寿命の弊害」
「隣の人だったら刺されてたかも」

この話題には認知症を心配する読者から多くのコメントが寄せられていました。
この事件をきっかけに、高齢者支援のあり方が改めて議論されることを期待したいところです。

© 株式会社シュフーズ