夏アニメ「しかのこ」が放送前から大反響 「謎の中毒性」1時間イントロ動画が300万回再生

「謎の中毒性w」「1日に30回は聴いてる」「夏アニメで1番気になる」--。

2024年7月放送スタートのTVアニメ「しかのこのこのここしたんたん」が、放送前からYouTubeで話題だ。

「放送前にミーム成立させてるの強すぎる」

Youtubeで公開されているPV第1弾と第2弾は、それぞれ160万回再生を突破した。さらに今特に注目を集めているのが、OPテーマ「シカ色デイズ」のイントロが1時間ひたすら流れる動画だ。5月28日に公開され、6月14日時点で300万回再生 を記録している。

このイントロ動画では「しかのこのこのここしたんたん」というフレーズが延々続く。画面では、メインキャラクターの虎視虎子が音楽に合わせて踊り、シカがそれをじっと見つめるという10秒程度の映像が繰り返される。

この動画に対しては
「放送前にミーム成立させてるの強すぎる」
「鹿が微塵も動かないのくそジワる」
「頭から離れなくなりました」
といったコメントが寄せられている。

アニメの宣伝のために、作品の雰囲気がわかるPVやOP映像をYouTubeで公開するのは定番だが、ファンが作ったようなMADテイストなPVやイントロのみの耐久動画が、アニメの放送前に公式で公開されるのは珍しい試みではないだろうか。

「しかのこのこのここしたんたん」は、人気イラストレーター・おしおしお氏が手掛ける同名漫画が原作だ。講談社の漫画アプリ「マガジンポケット」で連載されている。

元ヤンであることを隠して高校デビューした優等生・虎視虎子が、"ツノ"が生えている少女・鹿乃子のこを助けたことで、人生が狂わされるーーといった物語だ。

アニメの制作は「SPY×FAMILY」「進撃の巨人」などを手掛けるWIT STUDIO、監督は「干物妹!うまるちゃん」「おにぱん!」などの太田雅彦氏が務める。

監督は本アニメについて「何故か東京都日野市の高校で巻き起こる摩訶不思議な美少女ギャグアニメ」と話す。

アニメの第1話は7月7日23時30か分から、TOKYO MXやBS日テレなどで放送される。

同クールには、昨年社会現象になったアニメ「【推しの子】」の第2期の放送が控えているが、「しかのこ」が夏の覇権アニメのダークホースとなるかもしれない。

© 株式会社ジェイ・キャスト