28日に旗揚げ式 金ケ崎町民劇場

 第14回金ケ崎町民劇場「白詰草の咲く頃に」(実行委主催)は、10月6日に同町西根の町中央生涯教育センターで上演される。同町出身で明治時代に女医として活躍した志賀ミエさん(1880~1973年)の生涯と、孫かう子さんとの絆を描く。今月28日に旗揚げ式を予定している。

 町民劇場は、役者から照明や音響、大道具、小道具、衣装、ヘアメークなどの裏方まで、すべて一般公募による町民らの手作り舞台。コロナ禍での中止などを経て、前回4年ぶりに再開した。今回は、武家の志を受け継ぎ、女医として力強く生きた志賀さんにスポットを当てる。

 実行委では旗揚げ式を28日午後6時30分から、稽古を7月1日から毎週火・金曜日午後6時30分から9時まで、それぞれ同センターで行う。

 劇団員の募集は、町内に在住または通勤、通学している人などを対象に随時行っている。ただし、18歳未満は保護者の承諾が必要。

 申し込みと問い合わせは同センター=0197(44)3123=まで。

© 岩手日日新聞社