留年スレスレの高専生が落とした物に目を疑う 「落とすことによる面白さの完成」

「高専生が落としたストラップ」がX上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「半熟蜜柑(@hannzyukumikann)」さん。当ポストは2024年6月12日時点で7000件を超えるいいねを集める大反響となっています。

高専生の落とし物が話題となったことに関連し、記事後半では高等専門学校にかかる学費の目安についても紹介します。

※投稿された写真は【写真2枚】をご参照ください。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

「ストラップを探す高専生」の投稿が話題に

落としてしまったストラップ

「ぼくの単位ストラップがどこかに落ちました。新前橋-高専間で落としたと思われます。オレンジ色で大きく「単位」とプリントされているものです。見つけた方はよろしくお願いします」

そんな呼びかけとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。そこに写っているのは、ストラップのボールチェーン。重要な「飾りの部分」は抜け落ちているようですが…。半熟蜜柑さんが探していたのは「単位」という2文字が書かれたストラップだったのです。

ストラップの「単位」を落としてしまった半熟蜜柑さん。少々不吉なエピソードが投稿されると、ポストは大勢の目に留まり大反響となりました。

その後、無事に発見されたストラップ

発見された「単位ストラップ」

半熟蜜柑さんが写真を投稿すると、引用欄に「もしかして…」といった文言とともに、落とした単位ストラップの写真を投稿する人が現れました。半熟蜜柑さんの友人が単位ストラップを発見してくれたとのことで、一安心という結果に。

半熟蜜柑さんは当時の心境について「安堵が大きかったです」と語ります。続けて「うれしさもありましたが、留年スレスレだったこともあってこのまま見つからないのは気持ち的に嫌でしたから」と詳しく教えてくれました。

友人との会話については「詳しくは覚えていませんが『再履修おめでとう』と言った感じで渡してくれました」とのこと。

「落単してて草」「気持ちも落胆ですね」Xユーザーが盛り上がる

「単位ストラップ」を落とした半熟蜜柑さんの投稿には、さまざまな反響がありました。

ポストには「落単してて草」「あまりにも不吉で草」「やべえ、落単だ!」「気持ちも落胆ですね…」「落とすことによる、面白さの完成」といったコメントが続出。

ほかにも「見つかってる、奇跡だ!」といった具合に、一連の流れに感動した人のコメントも寄せられ盛り上がっています。

#拡散希望
ぼくの単位ストラップがどこかに落ちました
新前橋-高専間で落としたと思われます、オレンジ色で大きく「単位」とプリントされているものです。
見つけた方はよろしくお願いします。 pic.twitter.com/kxKCOKmHGb

— 半熟蜜柑 (@hannzyukumikann) May 29, 2024

高専の授業料は年額23万円ほど

高専生が落とした「単位ストラップ」が話題となったことに関連し、ここからは高専生にかかる学費の目安を紹介します。

高専の授業料の年額は「国立高等専門学校の授業料その他の費用に関する省令」により定められています。

授業料の年額は23万4600円、入学料は8万4600円、検定料は1万6500円。これをもとに、5年分の授業料と入学料を合わせると、約126万円となります。

単位ストラップは「文化祭で購入」したものだった

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「高専生の落とし物」を紹介しました。

半熟蜜柑さんによると、単位ストラップは文化祭で購入したものだったそう。つけていた理由については「縁起がいいからが9割、落としたら話題になると言うのが1割です」と教えてくれました。

高専生で元々ロボコニストの半熟蜜柑さんは、Xにて学校生活や日常に関するポストを発信中です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

  • @hannzyukumikann
  • 平成十六年文部科学省令第十七号 国立高等専門学校の授業料その他の費用に関する省令

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム