最高の相手だと感じたのは幻想だった… 一緒にいるとイライラする言動3選 交際相手からコレを日常的にされたら、精神的にしんどいかも…。

[

交際当初は最高の相手だと思っていても、徐々にお互いの本性が出てきて「あれ…? なんか違う…」と幻想だったことに気づくことはありますよね。イライラする言動が増えてくると、一緒にいるのも苦痛でしょう…。

そこでfumumu取材班は、パートナーにイライラする原因を聞きました。

■自分のことを棚に上げる

「何かあるたびに私のことを自己中呼ばわりしてくるけど、彼こそかなり自分都合な言動が多くてうんざりする。

ケンカになったときに今までの彼の言動をまとめてバーッと伝えたら、素直に『ごめん』って言ってたけど、謝っただけで直らない…。

いまだにことあるごとに自分を棚に上げて私に注意したり、キレたりしてくる」(30代・女性)

関連記事:誰かの本命になるのは難しいかも… 恋人ができない人あるある

■受け身でつまらない

「LINEもデートの誘いも、いつも私から切り出す。彼氏が受け身すぎてつまんない。脈なしとか、私と別れたくてそういうことをしているのならまだわかるんだけど、別れるつもりはないらしく、『なんで受け身なの?』って聞いたら『受け身のつもりはない』と…。

だから私からLINEを送るのをやめた。そしたら2週間くらい経ってから『なんで連絡してこないの? 俺何かした?』って連絡がきた…。私が連絡すべきだと思ってんじゃん」(20代・女性)

関連記事:本気で恋人が欲しいならやめたほうがいいかも… 恋を邪魔する3つの言動

■他の人と比べる発言をする

「元カレが、たまに他の人と私を比べるような発言をしてた。元カノのことなのか女友達のことなのか知らないけど、比較してくれなんて頼んでないのに。

そのせいで虚しくなることもあって、生理前の精神が不安定な時期に、積もり積もった不満が大爆発してフッた。

フッた直後は『なんであんなこと言っちゃったんだろ…』って後悔したけど、すぐに別れて正解だったなって納得した」(30代・女性)

交際初期に盛り上がって楽しいと、「運命の人にやっと出会えた!」なんて嬉しくなったりもします。ですが、そういう時期は多くの人が普段の2割増しでいい人ぶります。

交際中に相手からご紹介したような言動が出てきたのなら、“運命”というには厳しいかもしれません…。

(文/fumumu編集部・美佳)

© 株式会社メディアジーン