信用できない男性フリーアナは誰? 3位武田真一、2位青井実、圧倒的1位は「人間的に軽い」との評価で250票超え【500人に聞いた】

3位の武田真一

今年1月、突如『ニュースウォッチ9』(NHK)を降板し、4月からフリーアナウンサーとして『Live News イット!』(フジテレビ系)のメインキャスターを務めている青井実アナ。視聴率は同時間帯の『news every.』(日本テレビ系)に比べて大苦戦しており、順調な滑り出しとはいえない状況だ。

青井アナは、上司の許可を得ず親族企業から役員報酬を得ていたとして、NHKから厳重注意処分を受けたと報じられた。この直前にフリー転身報道が出ていたこともあり、NHKを即座に退局。

後味の悪い辞め方をしたにもかかわらず、数カ月後にはちゃっかり新番組のメインキャスターへ就任し、多くの批判が寄せられた。そうした経緯が尾を引いているのか、いまだ視聴者からの信用を得られていないようだ。

青井アナのように、局アナ時代とフリー転身後で、評価が変わるアナウンサーは少なくない。そこで、本誌は全国の男女500人にアンケート調査を実施。ニュース・情報番組を担当している男性フリーアナのなかで、「信用できない」と思う人物を1人選んでもらったところ、以下のような結果となった。

【第3位】武田真一『DayDay.』(日本テレビ系)48票

「なんとなく言葉の選び方が慎重ではないような、言葉の重みが感じられないことが多いから」(50代女性・専業主婦)

「自分の意見がなく、誰かの受け売りがありそうな感じがした」(70代女性・パート)

「あまり知識がなさそうな印象を受ける」(40代男性・会社勤務)

【第2位】青井実『Live News イット!』76票

「NHKの退職のいきさつが不誠実な感じがする」(40代女性・派遣社員)

「NHK在籍時、内緒で役員報酬をもらっていたなど、もともと金持ちのボンボンという感じ。苦労を知らなそう」(60代男性・その他)

「NHKを不祥事で退社した印象が強い。また、女癖が悪く、アナウンサー界の石田純一のイメージ。たいしてイケメンでもアナウンス力が優れているわけでもないのに、なぜフジテレビの番組に抜擢されたのか理解できない」(30代女性・パート)

「NHKを辞めたときの経緯もそうだが、とにかく性格がチャラい印象」(60代男性・派遣社員)

「NHKのアナウンサー時代から、調子がよくて口先だけで話している印象があって、それがいまも続いている」(70代男性・その他)

【第1位】宮根誠司『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)258票

「他人のことは厳しく追及するような発言をするのに、自分の不倫が発覚したときはかなり歯切れが悪かった」(50代女性・公務員)

「海外ロケ時の電子タバコの件で炎上しましたが、謝罪が適当な感じがしました。海外でもこんな感じなら、日本でも同じようなことをしているのだろうと思い、信用できない」(40代男性・パート)

「ミヤネ屋が始まったときから『どちらさま?』としか思っていなかったし、先日の路上喫煙の報道でさらに不信感をいだきました」(30代女性・パート)

「人間的に軽い感じ。言葉に重みが足りない」(50代男性・派遣社員)

「人の話を聞かないし、自分の感情だけでものを言う」(40代女性・会社勤務)

「自分の意見を人に押しつけるし、人の言葉を遮るし、かなり失礼」(50代女性・自営業)

「東日本大震災のとき、何度も『大阪がすごく揺れた』と中継で割り込んでいた記憶がある」(30代女性・無職)

「芸能人っぽさがあり、関西人独特の笑いを取ろうという下心が見え隠れしている」(60代女性・専業主婦)

「考え方が偏りすぎていて、いまいち信用できません。関西で『おはよう朝日です』(朝日放送)をしているときは好きでした」(40代男性・会社経営)

© 株式会社光文社