「恋愛が一番楽しい時期」っていつ!? みんなが感じているのはやはり… 「恋愛が楽しい」と思う瞬間、交際期間によって違う気持ちの変化をまとめてみました。

[

人は恋をすると、目に見える景色が鮮やかになったりするものですが…そのウキウキ気分も最初だけ!?

今回は、そんな恋愛の”盛り上がる時期”や”落ち着く時期”についてまとめてみました。

画像をもっと見る

■恋愛が一番楽しい時期は?

まずは、fumumu編集部が「恋愛が一番楽しい時期」について、男女800名にアンケート調査を実施しました。

まず、男性の結果はこちら。

そして、女性の結果はこちら。

男女ともに「交際2か月以内が一番楽しい時期」と答えた人が多く、男性45.7%、女性40.2%という結果でした。

交際歴が短いほうが票が多いとはいえ、約1割以上が「交際1年以上」と答えてくれているのも励みになりますよね。

関連記事:恋人とよりを戻したい人必見! 戻りやすいカップルの特徴とコツを教えます

■「交際2か月以内が楽しい時期」と答えた理由

まずは一番多かった、恋愛が楽しいのは交際2か月以内の時期」と答えた人に、理由を聞いてみました。

「両思いになったばかりで、たくさん電話したりデートしたり、とっても楽しい時期だから」(10代・女性 学生)

「相手のことについて全然分からないから、すべてが新鮮。普通だったら嫌だと思うところすらかわいく思えるから」(20代・男性 会社員)

「連絡がきただけで嬉しいし、どこにいても何をしていても相手のことを考えていて、そんな自分が好きだったり」(30代・女性 音楽関係)

読んでいるだけで幸せな気分になるような理由ばかりでした。ちなみに、「付き合う前が一番楽しい」と答える人も。切ないですが、その気持ちも分からなくもありませんよね(笑)。

関連記事:恋人とよりを戻したい人必見! 戻りやすいカップルの特徴とコツを教えます

■楽しい恋愛の瞬間まとめ

続いて、こんなことをしているときが特に楽しい! という恋愛の瞬間をまとめてみました。

(1)返信が来る

すぐ返ってきたらめちゃくちゃ嬉しいし、すぐ返している自分も嫌いじゃなかったり。

(2)共通点が見つかる

「そういうところ似てるよね」 「え、私もそうなんだけど~」なんていう共通点が、恋愛において楽しいですよね。

(3)あだ名をつけ合う

なんて呼ぼうか考えているだけで楽しいし、そのあだ名が付き合っていくうちに変化していくのも楽しい、恋愛あるある。

(4)考えているし考えられている

相手のことを考えているだけで楽しいし、相手が自分のことを考えていてくれていることが判明したりすると、その気持ちはもっと継続。

(5)駆け引きをしてしまっているとき

「今日は『好き』ってあえて言わないどこうかなぁ~」とか、恋愛上級者さんは駆け引きすらも楽しいと思っていたり。

(6)デートプラン考えるとき

「ここでご飯したいけど嫌いなものないかな?」とか、デートのプランを考えているときは楽しいを超えて幸せの極み。

関連記事:男女のすれ違いは付き合う前から発生する! 交際期間別で見てみよう

■交際期間で違う気持ちの変化一覧

恋愛したことがある人なら誰しもが分かる、交際期間の気持ちの変化を一覧にしてみました。

(1)2か月以内

相手を知るのに夢中。何もかも新鮮で周りが見えない時期。

(2)3~4か月

連絡頻度がだいぶ読めてきて、相手の新たな一面を見られて楽しかったり。

(3)5~6か月

相手の生活リズムが読めて、関係性もだいぶ安定。

(4)6か月~1年

連絡をとるのが当たり前になってきていて、少し依存気味に。

(5)1~2年

友達のような家族のような。相手のことが分かりきっていて倦怠期にも。

(6)2年目

連絡を取らなくても安心しきっている状態。

(7)3年以降

いるのが当たり前。自分にとってなくてはならない存在に。

恋愛が楽しい時期も、奥深い。

関連記事:この恋終わらせたくない! 長続きさせるには最初が重要だった

■執筆者プロフィール

中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。YouTube登録者数は10万人以上で”カップルあるある”や”恋愛系動画”をアップしている。

また、女子高生のマーケティング会社で7年以上働いていた経験もあるため調査を得意とする。その他、モノマネ・ラジオDJ・競馬番組などでも活動中。

(文/タレント・中村 愛)

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2024年1月15日~2024年1月16日 調査対象:10代~60代の男女800名

© 株式会社メディアジーン