「妹が出産したらこれを渡すんや」 出産経験の姉からの贈り物が「ほんと助かる」と目からウロコ

身近な人の出産、本当に喜ばれる贈り物とは?(写真はイメージ)【写真:写真AC】

身近な人の出産に際し、何を贈ろうか悩ましいという人も多いでしょう。経産婦の姉から出産を間近に控えた妹への実用的なプレゼントが、「めちゃくちゃ助かる」とネット上で話題を呼んでいます。経験者だからこそ分かる、本当に喜ばれる贈り物とは? 投稿者のめる(@moment_nurucha)さんに話を聞きました。

◇ ◇ ◇

各メーカーから販売されている紙オムツを種類、サイズごとに数枚ずつ詰め合わせに

「妹が出産したらこれを渡すんや。地味に嬉しいと思うの」

今月10日、SNS上に投稿された写真には、各メーカーから販売されているさまざまなサイズの紙オムツを、数枚ずつラベル付けし、詰め合わせにしている様子が収められています。アンパンマンやしまじろうなど、さまざまなキャラクターのプリントが勢ぞろいした様子は、さながらオムツの見本市のよう。

投稿には「うわあお姉ちゃんありがとぉ~(妹の声)」「いいな…こんなお姉ちゃんほしかった…」「我が子に合うオムツ探すのめちゃくちゃ大変だから助かりますね」「オムツの相性ってありますから、最初にいろいろ試せるのはほんと助かると思います!」「お試しセット! 赤ちゃんの体型によって合う合わないあるからありがたいですね」と出産経験者からの共感の声が多数寄せられています。

数枚ずつラベル付けされた、さまざまな種類やサイズの紙オムツ【写真提供:める(@moment_nurucha)さん】

妹は10年間の不妊治療の末に懐妊

「私がオムツ選びに苦労したので、思いつきました。オムツの保管方法には詳しくありませんが、もし使えなくても実際手にとって触るだけ、伸ばしてみたりするだけでサンプルとしての意味をなすかと思い置いておきました」と投稿者。出産祝いとは別に、妹のオムツ選びの助けになればと今回の贈り物を思いついたといいます。

反響については「バズるならジップロックなどに入れて袋に丁寧な文字で書き込むなどできたのになぁと後悔しておりますが、そこは姉妹という間柄のため、くみ取っていただきたく存じます……」と話しつつ、「ほとんどが肯定的なご意見でありがたいです! 妹は10年間の不妊治療の末に授かった生命なので、私は手放しで喜んでおり、自分の経験を踏まえてサポートしていこうと思っています」と語っています。

© 株式会社Creative2