ここ、本当に京都なの…? おしゃれカフェの”別の顔”にうっとり 思わずうっとりしちゃう…。CMにも登場した、京都・鴨川沿いのカフェがおしゃれなのに癒されちゃう。

[

自然あふれる京都の静かなカフェで、ゆっくりとお抹茶をいただく…。これは、JR東海のキャンペーン「そうだ 京都、行こう。」での一幕。

女優の安藤サクラさんが体験した”癒し”を、プレスツアーで追体験させてもらいました。

画像をもっと見る

■鴨川沿いにこんなカフェが?

ここは、鴨川沿いにあるカフェの「カフェ・ドン バイ スフェラ」。歩いているだけで爽やかな気持ちになれる、緑豊かな遊歩道に面しています。

一歩店内に踏み入れると…めちゃくちゃおしゃれ!

こちらでは野菜たっぷりのタコライスやフルーツタルトなど、カフェらしいメニューはもちろんのこと、京都らしい抹茶と和菓子のセット(1,500円)をいただくこともできるんです。

関連記事:ローソン『お抹茶テリーヌ』新発売! 濃密濃厚トロトロ食感に包まれる

■おしゃれなカフェでいただく、点てた抹茶

しかも、抹茶は店内で点ててくれたもの。カフェで本格的な味を楽しむことができるなんて…。

さらに、一緒に出てくる和菓子は”店舗に菓子を置かない”ことで知られる、京都生菓子の名店・嘯月(しょうげつ)のもの。記者がいただいたのは、美しい新緑を表現した「落とし文」です。

金曜、土曜、日曜限定で用意されているそうで、和菓子のラインナップは季節や日によって変化。出会いを楽しめるのも嬉しいですよね。

目でも、耳でも、そして舌でも楽しめる”癒し”の時間。思わずほっこりしてしまいます。

関連記事:「おうちカフェ」を始めよう! 自宅でカフェ気分を味わうポイント

■反対側に回ると…

じつはこのカフェ、入り口が2つ。もう1つの入り口に回ってみると…ちょっと印象が変わります。

その理由は、上にカフェやギャラリーのある建物だから。カフェで使われている食器や家具は、上のインテリアショップで販売されているものなんです。

おしゃれな人が住んでそう! なインテリアがたくさん並びます。このセンス、見習いたい…。

カフェでお皿に一目惚れし、こちらで購入していく人もいるんだとか。

老舗の和菓子と共に建てたお抹茶をいただくという、京都らしい体験をさせてくれる「カフェ・ドン バイ スフェラ」。安藤サクラさんのように遊歩道側の席に座れば、緑の輝く爽やかな空気も一緒に楽しめるかも。

(取材・文/fumumu編集部・たつきあつこ)

© 株式会社メディアジーン