山形県内のガソリン価格 1リットルあたり182.5円 前週より0.2円値下がり

山形県内の最新のレギュラーガソリン平均小売価格は、1リットル当たり182.5円で、前の週に比べ0.2円の値下がりとなりました。全国では3番目に高い水準となっています。

資源エネルギー庁が発表した調査結果によりますと、6月10日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットル当たり182.5円で、先週に比べ0.2円安くなりました。北海道・東北では最も高く、全国では長野・鹿児島に次いで3番目に高い水準となっています。

ハイオクは前の週から0.1円値下がりし1リットル当たり193.6円。軽油も0.3円値下がりし165.2円となりました。18リットル当たりの灯油の店頭価格は前の週より3円安い2035円でした。

石油情報センターは「原油価格の変動に合わせて政府の補助金の額も増減されているため全国的にほぼ横ばいの値動きが続いている」と分析。来週のガソリン価格についても地域ごとに小幅な増減の傾向が続くと予想しています。

© 山形放送株式会社