千鳥・大悟、子供に贅沢をさせた結果… 我が子の“言動”に目を疑う 「マジか…」 大悟さんが子供たちに「なんじゃコイツら」とイラっとしてしまったこととは…。

[

14日放送の『酒のツマミになる話』 (フジテレビ系)で、お笑いコンビ・千鳥・大悟さんが、自身の子供の驚いた言動について語る一幕がありました。

■子供の頃、新しいテレビで「世界が変わった」

中学生の長女と小学生の長男の2児の父である大悟さんは、子供にはわりと何でも買い与えていたそうですが、その弊害からか先日「なんじゃコイツら」とイラっとしてしまったことがあったそう。

大悟さんが子供の頃は、家のテレビを買い替えるのは「一大イベント」。当時のことを未だに覚えているそうで、従来のテレビより横長のワイドテレビが初めて家に来た日は、リモコンを兄弟で取り合い、世界が変わった様な感覚だったといいます。

関連記事:ダイアン津田、冠番組の名前を明かすも笑われ憤慨 「バカにしやがって!」

■「テレビ選びに来んの? マジか…」

しかし、先日、家のテレビを買い替えることになり、子供たちに「テレビ買いに行くぞ」と声をかけるも「行ってきたら?」と言われてしまったそう。

自身は新しいテレビのリモコンを取り合った思い出があるため、当然子供たちは着いてくると思い込んでいたそうですが、そっけない返事に「え、お前らテレビ選びに来んの? マジか…」と驚いてしまった大悟さん。

関連記事:吉岡秀隆「起きて、ため息ついて…」 ネガティブすぎる“ルーティン”を告白

■大きいテレビに興味を示さずショック

そこで、「こうなったら親父の力見せつけてやろう」と思った大悟さんは、「どデカいテレビ」を購入。

そのテレビが届いた日、子供たちがいつ興味を示すか伺いながらテレビの箱を開封、設置し、リモコンを置いたそうですが、結局子供たちは無関心のまま。

大悟さんは当時を振り返り「テレビも点けやがれへん。ちっちゃいこんなんでYouTube観てた。デカいテレビに興味がないんや…。ショックですよ」と肩を落としました。

関連記事:千鳥ノブ、女性関係をテレビで語る大悟が妻から言われた“言葉”に驚愕 「ブチギレてる」

■食べ物に驚かない現代の子供

この話にほかの共演者たちは「えー!」「観たくないんですかね」「時代が変わった」と驚き。

また、お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基さんは、自身の子供について「当たり前みたいにカプレーゼ食うとるわ」「甘ーいピザを普通に食うとるわ」と食に対する驚きが少ないことを明かし、「喜ばんかい」「『この食べ物って一体何なの?』という興味を持たんかお前は」とボヤきました。

『酒のツマミになる話』はTverで6月21日まで視聴可能

(文/fumumu編集部・丸井 ねこ)

© 株式会社メディアジーン